ニッケイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
日産、サンパウロ市が協力体勢=電気自動車導入の実現に=インフラ設備構築急ぎ
ニッケイ新聞 2010年4月15日付け 電気自動車の導入で世界に先駆ける日産自動車が、サンパウロ市での同自動車普及にも本格的に乗り出したようだ。14日付エスタード紙は、日産のカルロス・ゴーン社長とジ
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
医療現場の規定が変わる=知らせる責任、知る権利=末期治療の選択は患者に=延命のみの処置禁ずる
ニッケイ新聞 2010年4月14日付け 1988年に制定された医療倫理規定が改定され、13日から発効となった。12日付伯字紙などによると、数年に及ぶ論議を経て改定された新規定では、末期治療では患者の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ニテロイ土砂災害二の舞か=聖ABC地区も危険に=時限爆弾上に暮らす恐怖
ニッケイ新聞 2010年4月14日付け 7日夜、リオ州ニテロイ市のゴミ埋立地だったファベーラの丘で土砂崩れが発生し、約200人が生き埋めになるという大惨事が起きたが、その後、10日付アゴーラ紙や13
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
BR116、BR381=民営化はしたけれど=通行料値下げで整備不足
ニッケイ新聞 2010年4月14日付け 国道フェルナン・ジアス(BR381号)とレジス・ビッテンコート(BR116)は民営化から2年経つものの、不安定な状態が続いている。落札したOHL社は、連邦政府
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
世紀の合併は破綻?=ポン・デ・アスーカルとカーザス・バイーア
ニッケイ新聞 2010年4月14日付け 昨年12月に〃世紀の大合併〃とマスコミで大々的にもてはやされたばかりのチェーン量販店の雄、カーザス・バイーア(ミカエル・クレイン代表)とポン・デ・アスーカル(
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アルーダ元知事が2カ月ぶりに釈放
ニッケイ新聞 2010年4月14日付け 2月12日以来、連邦警察に身柄を拘束されていたジョゼ・ロベルト・アルーダ元連邦直轄区知事が、12日に釈放された。〃民主党(DEM)メンサロン〃事件と称される贈
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
カラオケは長生きの秘訣」=UPKカンピーナス予選=17地区から3百人出場
ニッケイ新聞 2010年4月14日付け 【カンピーナス】第11回UPK聖北地区予選大会が3月7日、17地区チーム3百数十人を集めてカンピーナス日伯文化協会(花田忠義会長)で成功裡に開催された。 同
続きを読む -
日系社会ニュース
ワシントンで日伯首脳会談=鳩山首相・ルーラ大統領=「高速鉄道計画に参加を」=早期のブラジル訪問要請
ニッケイ新聞 2010年4月14日付け 鳩山由紀夫内閣総理大臣とルイス・イナシオ・ルーラ・ダ・シルバ伯大統領が12日午後、「核安全保障サミット」出席のため訪問中のワシントンで会談した。鳩山首相の就任
続きを読む