ニッケイ
-
日系社会ニュース
日本語センター=20日に通常総会
ニッケイ新聞 2010年3月12日付け ブラジル日本語センター(谷広海理事長)は20日午後2時半(2次招集)から同センター(R. Manoel de Paiva, 45)で第22回通常総会を開く。
続きを読む -
日系社会ニュース
「政治に倫理を」呼びかけ=日系の政治意識運動=存在感に相応しい貢献を=4団体代表が個人で=「意識ある投票を」
ニッケイ新聞 2010年3月12日付け 「33万票あれば3人は当選させられる。もったいないと思いませんか?」。森口イナシオさんは記者会見で、そう問いかけた。前回、06年の州議員選挙で30人もの日系候
続きを読む -
日系社会ニュース
アイセック・ジャパン=「グローバルな人材育成に協力を」=東京大学=藤原さんが来伯
ニッケイ新聞 2010年3月12日付け グロ―バルな舞台で役に立つ人材育成にご協力ください―。 世界中の企業やNGO団体に学生を派遣するアイセック・ジャパン東京大学委員会の藤原芽偉さん(19、広島
続きを読む -
大耳小耳
-
オーリャ!
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国税庁の特権付与案審議=ブラジル近代化の登竜門=基本的人権侵害の声も=台帳システムの管理社会
ニッケイ新聞 2010年3月12日付け 政府が昨年4月に提出した税制改革の一環としての滞納債務徴収と抵当物件に関する制度案を、下院が近日中に審議開始と11日付けエスタード紙が報じた。国税庁の税監督官
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
成長、成熟早いブラジル児童=平均身長などは米国上回る=体重などで親の認識不足も
ニッケイ新聞 2010年3月12日付け 南大河州とサンタカタリーナ州の連邦大学の調査によると、7~17歳の子供の平均身長は米国の平均を上回り、成熟も早いと11日付フォーリャ紙が報じた。 全国の公立
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
伯米貿易摩擦=特恵関税中止を示唆=藪を突っついて蛇が続々?
ニッケイ新聞 2010年3月12日付け 米上院農業委員会は10日、綿補助金の削減に対する報復措置として、ブラジル製品の一部に付与した特恵関税(SGP)措置を中止する意向を表明と11日付けエスタード紙
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
フィアット=さらに広がる欠陥車=同部品利用車種をリコール
ニッケイ新聞 2010年3月12日付け 消費者保護局(Procon)は10日、フィアットのスチロが欠陥車に指定されたことで、スチロの部品を流用した車種シエナもリコール対象とする意向を表明と11日付け
続きを読む