ニッケイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
闘病者に命と開放の希望=09年の臓器提供26%増加=術者養成や啓蒙まだ不足
ニッケイ新聞 2010年2月24日付け ブラジル臓器移植協会(ABTO)によると、移植用臓器提供者が、09年に08年の1317人から26%増え、1658人となったと22日付伯字紙が報じた。この数字は
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
不動産ブームに沸く=ローン融資額は過去最高
ニッケイ新聞 2010年2月24日付け 住宅金融公庫(BNH)が22日、09年のブラジルは不動産ブームの年で30万2700物件が売却され、ローンの融資額が340億レアルに上り過去最高と発表したことを
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
カサビ市長=当選無効判決は保留=選挙高等裁の審理を待つ
ニッケイ新聞 2010年2月24日付け 選挙地方裁は23日、カサビ市長(DEM=民主党)とアウダ・アントニオ副市長(PMDB=民主運動党)の当選無効判決に異議を申し立てた同市長の弁護士による抗弁を受
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
09年開業が63万社=北東伯で特に増加
ニッケイ新聞 2010年2月24日付け 産業開発省(MDIC)は22日、恐慌といわれる厳しい経済環境の中、09年に62万9800社が新たに開業と発表したことを23日付けジアリオ・ド・コメルシオ紙が報
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
携帯電話は100人に91台の普及率に
ニッケイ新聞 2010年2月24日付け 国内運用中の携帯電話端末が1月に1億7560万台に達し、100人当たりの普及台数は91台と国家通信監督庁が22日に発表した。前月比164万台、0・94%の増加
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
神戸の〝落書き〟はこの人が=49年間〝行方不明〟=コチア青年の佐藤修司さん
ニッケイ新聞 2010年2月24日付け 移住から49年間、〃行方不明〃だったコチア青年がいる。佐藤修司さん、70歳。「僕は不良青年で」と柔和な顔で話す佐藤さんは、実は旧神戸移住センターに残された「落
続きを読む -
二世とニッポン語問題=―コロニアの良識にうったえる―=アンドウ・ゼンパチ
二世とニッポン語問題=―コロニアの良識にうったえる―=アンドウ・ゼンパチ=第8回=一世、二世の協力とコロニア
ニッケイ新聞 2010年2月24日付け 二世は、ニッポン移民の子として生れたところに、ふつうのブラジル人とはちがう性格がすでにある。二世は、コロニアと切りはなせない運命的なつながりをもつて生れてきて
続きを読む -
日系社会ニュース
ASEBEX=「夏祭り」に協力して=訪日留学・研修生を支援
ニッケイ新聞 2010年2月24日付け ASEBEX(日本留学生研修員ブラジルOB会、シンチア・ハルミ・ヤバセ会長)は3月14日に毎年恒例の『夏祭り2010』を開催するにあたり、日系社会へ協力を呼び
続きを読む -
日系社会ニュース
静岡県=ブラジル人の就職活動サポート=県民生活センターが小冊子
ニッケイ新聞 2010年2月24日付け 【静岡新聞】静岡県西部県民生活センターは、求職中のブラジル人向けに就職活動の方法を助言する小冊子「YJS・NEWS」(A4判)の第1号を浜松市中区鍛冶町の同セ
続きを読む