ニッケイ
-
日系社会ニュース
リンジンとの距離=働く外国人を訪ねて=小さなブラジル=〝お母さん〟を慕って
ニッケイ新聞 2010年2月4日付け 本紙提携紙の西日本新聞が現在、九州地域で働く外国人を取材した連載「リンジンとの距離 働く外国人を訪ねて」を掲載している。福岡市在住のブラジル人を取り上げた第3回
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジルから職員受け入れ=浜松市 児童教育の柱に
ニッケイ新聞 2010年2月4日付け 【静岡新聞】ブラジル国籍の登録人口が全国一多い浜松市は新年度、ブラジル人児童・生徒の教育支援を視野に、ブラジルのモジ・ダス・クルーゼス市から職員1人を招聘(しょ
続きを読む -
イベント情報
-
日系社会ニュース
会議所=業種別部会長シンポ=「選挙の影響」をテーマに
ニッケイ新聞 2010年2月3日付け ブラジル日本商工会議所(中山立夫会頭)は、9日午後2時から6時半にインターコンチネンタルホテル(Alameda Santos, 1123)で恒例の「業種別部会長
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジルを美しくする会=講演会「さわやかに生きよう」
ニッケイ新聞 2010年2月3日付け ブラジルを美しくする会(玉根丈之会長)は2月10日午後8時(7時半開場)から、「さわやかに生きよう」をテーマに、SOHOアカデミー2階(旧SOHO源気・Rua
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
中央銀行=銀行管理職賞与を規制へ=G20要請で金融介入=60%を付与、40%3年留保=EUは高額賞与半分没収
ニッケイ新聞 2010年2月3日付け 中央銀行は金融危機再発のリスクを懸念するG20サミットの要請を受けて2月1日、金融機関の管理職に対する給与とボーナス付与を規制する意向を表明と2日付けフォーリャ
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州で強盗事件の新記録=金融危機受け犯罪増加?=歩行者狙う不意打ち強盗も
ニッケイ新聞 2010年2月3日付け 2日付エスタード紙やフォーリャ・オンラインによると、サンパウロ州保安局が2日付官報で2009年のサンパウロ州での犯罪統計を発表。州内の犯罪は全体的に増加し、08
続きを読む -
オーリャ!
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
センサス・CNT調査=ゴーメスの出方次第?=ロウセフ決選進出なるか
ニッケイ新聞 2010年2月3日付け 運輸業協会(CNT)のセンサス調査は2月1日、シロー・ゴーメス下議(PSB=社会党)の存在が大統領選挙の動向に大きな影響を与えていることが判明と発表したことを2
続きを読む