ニッケイ
-
日系社会ニュース
福神漬け、うどん、伝統の寿司=聖母婦人会=今年も人気の慈善バザー=「奉仕の心がうれしい」
ニッケイ新聞 2009年7月9日付け 聖母婦人会(畑中アリッセ会長)主催の「慈善バザー」が五日、ジョン・メンデス広場のサンゴンサーロ教会で開催され、多くの人出で賑わった。 八百キロの野菜を使った福
続きを読む -
日系社会ニュース
鳥取熟年大学=15日に例会
ニッケイ新聞 2009年7月8日付け 鳥取熟年大学は十五日午後一時からブラジル鳥取交流センター(セザリア・ファグンデス街323)で例会を開く。今月の講師は佐々木陽明南米別院浄土宗日伯寺開教総監。
続きを読む -
日系社会ニュース
「コロニアの協力に感謝」=旧神戸移住センター改修に=ブラジルから募金30万余レ=西村委員長ら来伯、謝礼
ニッケイ新聞 2009年7月8日付け 「コロニアのみなさんの協力で募金目標を達成し、無事に開館しました」。移民が日本最後の数日間を過ごした思い出の建物、旧神戸移住センターを改修・再整備して開設された
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
セー広場=市警が犯罪組織を急襲=45日間の囮作戦で内偵=清掃夫が突然拳銃を=捜査官の変装に驚愕
ニッケイ新聞 2009年7月8日付け サンパウロ市の中心セー広場で六日、果物の露天商や清掃夫の一団が犯罪映画を地で行くように突然拳銃を構え、通りすがりの市民を驚かせたと七日付けジアリオ・ド・コメルシ
続きを読む -
アマゾンを拓く=移住80年今昔=【パリンチンス/ヴィラ・アマゾニア編】
アマゾンを拓く=移住80年今昔=【パリンチンス/ヴィラ・アマゾニア編】=《4》=高拓生・東海林善之新さん=「アマゾンに来て良かった」=藤川氏の経本を所有
ニッケイ新聞 2009年7月8日付け 「今もなお鬼哭の声が耳につき わが巡礼の旅は終わらじ」ー。 藤川辰雄は、同郷山口県の代議士田中龍夫と知己を得たことから、田中が会長となり一九六二年に発足した「
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ファベーラから世界に=ユース陸上のタマラ選手=期待される7種競技の金
ニッケイ新聞 2009年7月8日付け 八日からイタリアで開催される第六回ユース陸上競技選手権大会(一七歳以下)で、ブラジル選手団の活躍が期待されている。六月二十四日付ガゼッタ・スポーツや五日付エスタ
続きを読む -
日系社会ニュース
トメアスー入植80周年=サンパウロで前夜祭=浪曲・ピアノの豪華ショー=15日
ニッケイ新聞 2009年7月8日付け アマゾン・トメアスー日本移民八十周年記念の「サンパウロ前夜祭」(トメアスー文化農業振興協会主催)が、十五日午後七時からリベルダーデの客家会館(Rua Sao J
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
元事務局長らを提訴=サルネイ一派、骨肉の争いへ
ニッケイ新聞 2009年7月8日付け サルネイ上院議長(PMDB=民主運動党)は六日、同議長の腹心で上院高級管理職に任じられたアガシエル・マイア元事務局長とジョアン・C・ゾグビ元人事部長を背任罪で告
続きを読む -
日系社会ニュース
ウニベルソ・ダ・アクアレーラ=水彩画作品を募集
ニッケイ新聞 2009年7月8日付け 水彩画グループ「ウニベルソ・ダ・アクアレーラ」(小松レジーナ代表)は、十一月に開催する美術イベントで作品展を実施するにあたり、応募作品を受付ける。 同イベント
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
IT化が時代刷新=行列は時代遅れの象徴に
ニッケイ新聞 2009年7月8日付け ブラジルではかつて「行列は秩序の代名詞」といわれたが、いまはITの普及により行列は時代遅れの代名詞に変化しつつあると七日付けジアリオ・ド・コメルシオ紙が報じた。
続きを読む