ニッケイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
政策金利=最低水準の10・25%=ゆっくり静かに深く下げる
ニッケイ新聞 2009年5月1日付け 中央銀行は四月二十九日、市場の予想通り通貨委員会(Copom)が満場一致で政策金利(Selic)を一%引き下げ、これまでの最低水準一〇・二五%とすることを発表と
続きを読む -
日系社会ニュース
アマゾン入植80周年=県連ふるさと巡り=40人を追加募集
ニッケイ新聞 2009年5月1日付け 日本人アマゾン入植八十周年慶祝のため企画された県連主催「第三十二回移民のふるさと巡り」が、さらに四十人を追加募集することになった。 応募が百六十人に達しいった
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
金融市場=バラ色の四月で終了=外資がボベスパへ大挙流入
ニッケイ新聞 2009年5月1日付け サンパウロ市証券市場(ボベスパ)は四月二十九日、株価指数を四七・二二六ポイントに付け、七カ月にわたる悪夢から覚め、順風を迎えながら四月を終了と同三十日付けヴァロ
続きを読む -
日系社会ニュース
群馬県人会=やきそば祭り=17日
ニッケイ新聞 2009年5月1日付け ブラジル群馬県人会(内山住勝会長)は十七午前十一時から同会館(サンジョアキン街526)で「第三回群馬やきそば祭り」を催す。 やきそばは一皿十二レアル(前売りは
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
岩塩下油田=資金インフラが完成=来年から本格採掘開始か
ニッケイ新聞 2009年5月1日付け 過去三十年では最大級の発見とされるトゥッピー岩塩下油田の採掘で資金インフラが完成と政府が二十九日、明らかにしたと四月三十日付けヴァロール紙が報じた。 このイン
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
豚インフルで大豆とコーンが高騰
ニッケイ新聞 2009年5月1日付け 豚インフルの影響で同ウイルスの感染豚が、農地を汚染し生産物の流通が滞るとしてシカゴ穀物市場は四月二十九日、大豆がブッシェル当たり十ドル二五セント、トウモロコシが
続きを読む -
オーリャ!
-
日系社会ニュース
波紋広がる日系人ビザ制限問題=ブラジル労働大臣が抗議=施策の無効化求める=日米メディアも報道
ニッケイ新聞 2009年4月30日付け 日本政府が打ち出した日系人支援策のうち、帰国費用として三十万円を受け取ったデカセギには「時限的」に就労可能な特定ビザを発給しない政策に関して、各方面からの反発
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
個人営業法=MEI=細則公布へ=露天商に日の目を=全国の1100万人恩恵に浴す=年商3万6千レ以下で
ニッケイ新聞 2009年4月30日付け 国税庁は二十八日、個人営業法(MEI)の細則作成を完了し、これまで無許可営業で市監督官(Rapa)の目を盗みながら日々の糧を得てきた全国の露天商など千百万人が
続きを読む