ニッケイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国際麻薬組織の大型摘発=空港職員や警官ら32人逮捕=2年がかりの作戦が効を奏す
ニッケイ新聞 2009年3月12日付け サンパウロ州のグアルーリョス国際空港などで十日、連邦警察が国際麻薬組織摘発を行い、空港職員や警官も含む三二人を逮捕と十一日付伯字紙が報じた。 南アフリカ共和
続きを読む -
日系社会ニュース
百周年を肌で感じた1年間=鹿児島研修生3人が帰国=「行ってきます」と日本へ
ニッケイ新聞 2009年3月12日付け ブラジル鹿児島県人会(園田昭憲会長)の「鹿児島県農業・語学研修生制度」第九期生の三人、有島弥生さん(25、肝付町)、下松八重ひとみさん(同、鹿屋市)、上甫木久
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ミング氏論説=GDP低下の意味=票集めの選挙対策は徒労に
ニッケイ新聞 2009年3月12日付け 【別記事関連】IBGE(ブラジル地理統計院)の第4四半期GDPマイナス三・六%発表は、経済危機の楽観論に止めを刺した。おおよそ予想されていたので衝撃は少ないが
続きを読む -
日系社会ニュース
サンパウロ市議会と伯養殖漁業協会=ニュートン名誉教授を顕彰
ニッケイ新聞 2009年3月12日付け サンパウロ市議会とブラジル水産養殖漁業協会(ABRAq)は八日午前、水産学者でパウリスタ州立大学(UNESP)名誉教授のニュートン・カスタグノーリ氏を、サウー
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
裏金疑惑=ヴァレリオを仮釈放=所内虐待で身体障害者に
ニッケイ新聞 2009年3月12日付け サンパウロ州トレメンベー刑務所に九十八日間収監されていた裏金疑惑の主犯マルコス・ヴァレリオ被告が一月十四日に人身保護令を適用された経緯を、十日付けオージ・エン
続きを読む -
日系社会ニュース
ホンダがバイオ燃料2輪車=世界初、ブラジルで販売へ
ニッケイ新聞 2009年3月12日付け 【共同】ホンダは十一日、穀物や木材などを原料とするバイオエタノールとガソリンを混ぜて使うことができるオートバイを世界で初めて開発したと発表した。ブラジルの子会
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PSDB党大会=ANがFHCに反論=密室政治で国家建設は不可
ニッケイ新聞 2009年3月12日付け ミナス州のアエシオ・ネーヴェス知事(PSDB=社会民主党)は十日、カルドーゾ前大統領が「飛び回ってばかりいないで、仕事に専心せよ」と注意したことで「一国の建設
続きを読む -
日系社会ニュース
神戸の日本語教室盛況=解雇恐れる外国人増加で
ニッケイ新聞 2009年3月12日付け 【神戸新聞】日本で働く日系ブラジル人ら外国人を対象にした日本語教室にも不況が影を落としている。丹波では仕事の減少で帰国が相次ぎ、受講生が激減する一方、神戸では
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市ピニェイロスにも古本屋街
ニッケイ新聞 2009年3月12日付け サンパウロ市ピニェイロス区ペドローゾ・デ・モラエス大通りでは古本屋八軒が仲良く営業と十一日付けジアリオ・デ・コメルシオ紙。新刊本から最新の電子機器まで並ぶ大型
続きを読む -
刊行
ピンドラーマ=3月号発行
ニッケイ新聞 2009年3月12日付け コジロー出版社の情報誌「月刊ピンドラーマ」三月号が発行された。 今月号の特集は「ゴム景気、自由貿易の町マナウス」「ヨーロッパ人の恐怖と驚き『人喰い』の世界」
続きを読む