ニッケイ
-
日系社会ニュース
新年祝賀会で「読書」のすすめ=特に推奨〃移民の本〃=昨年寄贈受けた椎の実学園=先輩が翻訳した『荒野の人』も
ニッケイ新聞 2008年1月9日付け 椎の実学園(落合磨園長)の新年恒例祝賀会で、日常的な弛(たゆ)まぬ「読書」が生徒たちにすすめられた。昨年、同学園の学級文庫に外部から十二冊の新刊本が寄贈されたが
続きを読む -
アマゾンの動物――在住半世紀余の見聞から
アマゾンの動物――在住半世紀余の見聞から=連載(20)=狩猟で得られる肉の中で最高=パッカ、胆汁は血清のよう
ニッケイ新聞 2008年1月9日付け ◇獣の話(5) 齧歯類 〔カピバラ〕 グヮラニー語でカーピあるいはカピンは草。バラは主とも訳すべきで、「草の主」ということになる。齧歯類中世界最大で、体長一メー
続きを読む -
日系社会ニュース
注文多くて嬉しい悲鳴=新潟名物、年末の餅つき
ニッケイ新聞 2008年1月9日付け 「今年はとくに注文が多くて、嬉しい悲鳴だよ」。サンパウロ市アクリマソン区にある新潟県人会館では昨年十二月二十八、二十九日に年末恒例の餅つきが行われ、柿嶋昭三会長
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
運動せずに飲酒や喫煙=半数以上が適正体重超える
ニッケイ新聞 2008年1月8日付け 九月十一日付け本紙でブラジル人の半数は運動していないと報じたが、五日付けエスタード紙では、運動している人はさらに少なく、ブラジル人の半数以上は適正体重を超えてい
続きを読む -
日系社会ニュース
文協=14日から絵画教室=受講後、発表会も
ニッケイ新聞 2008年1月8日付け ブラジル日本文化福祉協会(上原幸啓会長)は十四日から十八日まで子供絵画教室を開くにあたり、受講者を募集している。講師は近藤直人氏。 四歳から九歳、十歳から十六
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
改修工事で混乱予想=パウリスタ大通リで本格工事
ニッケイ新聞 2008年1月8日付け サンパウロ市パウリスタ大通りで改修工事が始まり、向こう六十日間の混乱が予想される。プロジェクト・ノーバ・パウリスタと呼ばれる改修工事の一環で、舗装道路はもとより
続きを読む -
日系社会ニュース
秋田県人会=総会と新年会
ニッケイ新聞 2008年1月8日付け ブラジル秋田県人会は二十七日に同会館(Av.Lins de Vasconselos,3390)で二〇〇八年度定期総会を開く。第一次召集午前九時半、二次召集は午前
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
自動車リースを推奨=ローンより低利でIOFなし
ニッケイ新聞 2008年1月8日付け 銀行や金融機関のローンで自動車を購入する消費者には、増税されたIOF(金融取引税)を回避するのが困難となったことで政府は五日、ローンを立ち上げるよりリースのオプ
続きを読む -
大耳小耳
-
東西南北