ニッケイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アンデスで4カ月サバイバル=発見された男性は逃亡犯
ニッケイ新聞 2013年9月10日 アンデス山脈で4カ月前から行方不明になっていたウルグアイ人男性が8日に、生存した状態でアルゼンチン警察に発見された。標高4500メートルにある避難所にいたところを
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
労働省=ナンバー2が大型汚職関与か=MG州団体に4億レ斡旋=メンサロン被告にも疑惑
ニッケイ新聞 2013年9月11日 労働省のナンバー2にあたる人物が、合計4億レアルにものぼる連邦政府や州の公的資金を公共利益のための市民社会組織(Oscip)に横流しする犯罪に関与していたことが判
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
USPレステで教員スト=土壌汚染でメタンガス発生
ニッケイ新聞 2013年9月12日 サンパウロ市東部エルメリノ・マタラゾ地区にあるサンパウロ総合大学東部キャンパス(USPレステ)の教員達が、11日からスト開始と11付G1サイトなどが報じている。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
チリ=ピノチェト軍政開始40年=(上)=11日には首都でデモも=虐殺・行方不明は4万人
ニッケイ新聞 2013年9月13日 11日、チリではアウグスト・ピノチェト氏がクーデターで軍事政権を握って40周年を迎えたことで、同氏の政権時の弾圧や虐殺に反対する国民たちが首都サンチアゴなどでデモ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メンサロン=再審理の可能性高まる=判事の投票は真っ二つに=決定は18日へ持ち越し=中心人物ら減刑か
ニッケイ新聞 2013年9月14日 最高裁でメンサロン裁判の上告審を行うかどうかの審理が続いており、12日は結論が出ないまま閉廷となった。現在行われている審理は、昨年行われた裁判で無罪票を4票得たも
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
シリア=化学兵器以上の脅威続く=ブラジル人政治学者が赤裸々な声
ニッケイ新聞 2013年9月17日 国連人権委員会のパウロ・セルジオ・ピニェイロ氏が、シリアでの化学兵器使用は明白だが、同国の脅威は化学兵器だけではないとの見解を発表と16日付G1サイトやフォーリャ
続きを読む -
日本の水が飲みたい=広橋勝造
連載小説=日本の水が飲みたい=広橋勝造=(5)
ニッケイ新聞 2013年9月18日 「後で見せて下さい。そこへお連れしますから」 助手席のチャッカリ男が、後部座席に向って、自ら出した百ドル札を見せ、 「和尚さんがスッテンテンだ、皆で助けよ
続きを読む -
イベント情報
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
仏系大型小売店が競合=ミニショッピング建設競争
ニッケイ新聞 2013年9月21日 フランス系の大型小売店のカレフールとポン・デ・アスーカル・グループ(GPA)が、自社店舗込みのミニショッピングセンター建設でも競争心を露わにしている。 最初に自
続きを読む -
大耳小耳