ニッケイ
-
大耳小耳
-
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
M・ダ・ペーニャ法から7年=女性の暴行死は減らず…=1時間半に一人の計算
ニッケイ新聞 2013年9月27日 夫からの暴行で障害を負った女性の名を冠した「マリア・ダ・ペーニャ法」が2006年8月に発効してから7年経つが、発効後の現在も暴行を受けて死亡する女性の割合は減って
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル銀行が中国に支店=輸出増に伴い関心高まり
ニッケイ新聞 2013年9月28日 ブラジル銀行が2010年から中国上海に置いている出張所を支店に格上げするための準備中で、支店開設に必要な最後の許可は年内にも下りる見込みだ。26日付エスタード紙が
続きを読む -
日系社会ニュース
コチア青年が慰労昼食会=イベント協力に感謝表し
ニッケイ新聞 2013年9月3日 コチア青年連絡協議会(村田重幸会長)は6日、ヴァルジェン・グランデ・パウリスタ文化協会のサロンで、先の国士舘桜祭り・日本祭りの販売に協力した会員と会員80余人を招待
続きを読む -
日系社会ニュース
岐阜県人会=移住100周年、創立75周年式典=杉山社長「花火もう一度」
ニッケイ新聞 2013年9月4日 岐阜県人ブラジル移住100周年と同県人会創立75周年を記念した式典が25日、サンパウロ市の広島県人会館で開催され、母県からの慶祝団40人余りを含めて、約200人が節
続きを読む -
日系社会ニュース
腰痛治療の中田さん=ミナス州に巡回治療
ニッケイ新聞 2013年9月5日 独自の整体法「和柔整体法」を編み出し、サンパウロ市ビラ・マリアーナ区で診療所「中田東洋医学院」を経営する中田定和さんが、15日から3日間、ミナス州ベロ・オリゾンテ市
続きを読む -
日系社会ニュース
国際交流基金=日語専門家 池津さんが退任=後任の柴原さんが意欲
ニッケイ新聞 2013年9月6日 国際交流基金の日本語上級専門家、池津丈司さんが約4年間の任期を終えて帰国するにあたり、柴原智代さんが22日、後任に着任した。 池津さん(52、東京)は、日本語教育
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジラウ発電所に営業許可=最初の送電は北伯のみに
ニッケイ新聞 2013年9月7日 ロンドニア州マデイラ川に建設され、昨年8月からテスト運転していたジラウ水力発電所が5日に営業運転の許可を受けたと5、6日付各紙サイトが報じた。官報掲載には6日で、商
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
独立記念日に各地でデモ=200人以上の身柄拘束=「内容のない抗議行動」=各地で衝突、混乱招く
ニッケイ新聞 2013年9月10日 「ブラジル史上最大のマニフェスタソンを」—。独立記念日の7日、フェイスブックなどで事前に呼びかけられ、実施が予告されていた抗議行動が全国各地で起こり、200人以上
続きを読む