ホーム | 宮坂国人 関連記事 (ページ 3)

宮坂国人 関連記事

文協がポ語大作の刊行祝う=日伯の基盤強化に願い込め

刊行を喜ぶ関係者ら

 昨年の外交120周年を記念し編纂されたポ語書籍「インテルカンビオ・クルトゥラル・ブラジル・ジャポン」の刊行を記念し、文協ビルの移民史料館で17日、出版祝賀会が行なわれた。  同書は日伯両国の更なる関係強化を願い文協から上梓された労作で、全32章からなる。文化を広義的に捉え政治、学術、体育、料理、礼儀、商工業、厚生など広範囲の日 ...

続きを読む »

宮坂国人財団=完成までもうひと踏ん張り=イミグランテス環境公園=センター建設に資金募る

説明を受ける関係者ら

 宮坂国人財団(西尾ロベルト義弘理事長)が日本移民百周年記念事業として企画した『エコロジコ・イミグランテス公園』が完成まであと一歩に迫っている。10日、建設状況の説明と未完成となっている技術研究センターへの資金援助を募るため、日系団体関係者ら20人近くが視察に訪れた。中前隆博在聖総領事、呉屋春美文協会長、山田康夫県連会長らが参加 ...

続きを読む »

柔道映画の原作が日語に=「柔道精神持つブラジル人知って」

(左から)マックスさん、中田さん、馬欠場さん、宮川さん

 当地の柔道映画「グランデ・ビットリア」の原作「アプレンジス・デ・サムライ(侍の修行)」の日語訳版『柔道に学ぶ』が出版された。原作者はブラジル人柔道家マックス・トロンビーニさん、中田みちよさんが翻訳を手がけた。 同作は退学直前になるほど荒れた少年が柔道との出会いをきっかけに、修練から得た教訓によって人生に打ち勝つという成功物語。 ...

続きを読む »

文協評議員会=安倍首相の揮毫が石碑に=6月に110周年委員会立上げ=「10月までに事業概要」

安倍首相による揮毫「JUNTOS」が刻まれた石碑(先月30日撮影)

 2014年8月に来伯した安倍晋三首相の揮毫「日伯繁栄」が、ブラジル日本文化福祉協会(呉屋春美会長)に届けられ、記念碑として同ビル庭園に設置された。作製には宮坂国人財団が資金協力。評議員会前日の4月29日深夜に運び込まれ、設置作業が進められた。翌30日午前には第150回評議員会が開催され、12万レの赤字会計などが報告された。 安 ...

続きを読む »

コチア青年=定期総会=60周年行事を完遂=記念誌を発刊、ポ語版も=三世訪日研修生を募集中

乾杯するコチア青年たち

 コチア青年連絡協議会(前田進会長)の定期総会が14日午前、サンパウロ市の宮城県人会館で行なわれ、約60人が出席した。15年度で最も大きなイベント「移住60周年記念式典」は無事に遂行されたことが報告され、今年度では第4回目となる青年三世の訪日事業など、今年も多様な計画も発表された。 先亡者に黙祷が捧げられた後、前田会長が開会の挨 ...

続きを読む »

文協が創立60周年の節目=サンパウロ市400年祭委員会を発端に=59の個人・団体の表彰も

乾杯する呉屋会長(左から2人目)ら

 1955年の発足から60年―。ブラジル日本文化福祉協会(呉屋春美会長)が創立日である17日、創立60周年を祝し文協ビルで記念式典を行なった。招待客ら600人以上が出席し、還暦の節目を祝った。 文協の前身は、54年に発足したサンパウロ市制400周年祭の日本人協力委員会。移民50周年を4年後に控え、同委員会を発展的に解散させる形で ...

続きを読む »

終戦70年記念=『南米の戦野に孤立して』=表現の自由と戦中のトラウマ=第14回=「死ぬような思い」とは

南銀創立者の一人、加藤好之(『南米銀行五十年史』1994年)

 1941年12月、太平洋戦争が勃発し、ブラジル政府から最初に目の敵にされたのは戦前の日系社会指導者層、つまり戦後の認識派リーダーであった。戦前に大事業をやっていた東山農場、日系商社、ブラ拓などは資産凍結、もしくは政府任命の監督官が送り込まれ、枢軸国側からの攻撃でうけた損害を移民の資産から賠償するために差し押さえられた。 南米銀 ...

続きを読む »

うつろ舟と俳諧集がポ語に=出版記念パーティー17日

ポ語版「うつろ舟」と「わがふるさとの歌」

 コロニア作家・松井太郎氏の小説『うつろ舟』のポ語版『A Barca vazia』(199頁)および、小田輝子氏のハイカイ(俳諧)集『わがふるさとの歌』の日ポ対訳版『Cancao da terra natal』(101頁、共にEscrituras社)が出版された。その記念パーティーが17日午後2時から、文協ビル9階(Rua Sa ...

続きを読む »

『百年の水流』開発前線編 第一部=北パラナの白い雲=外山脩=(50)

宮坂国人(『南銀50年史』より)

たった6家族! この時も山口が活躍した。斉藤と職員一名を連れ、兵士に見つからぬ様、隘路を選んで州境のパラナパネマ河畔に出、そこから丸木舟で対岸に渡った──と資料類にはある。が、これは河畔で住民を探し、その所有する丸木船を漕ぎ手付きで雇い、河を渡ったという意味であろう。 対岸に着いた後は、サンパウロ州軍の兵士との遭遇を避けるため、 ...

続きを読む »

『百年の水流』開発前線編 第一部=北パラナの白い雲=外山脩=(30)

 すると、ある日、カンバラー警察のコルデイ署長から「クリチーバ(州警察本部)から、貴下を逮捕するよう指令がきている。至急、州外へ出るように」と伝えてきた。この逮捕令は、農場の管理人が「牛草がカンバラーに居ては、木村と連絡をとって、自分たちのすることを何かと邪魔する。クリチーバの刑務所へ送り込もう」としてやった工作である疑いが濃厚 ...

続きを読む »