ニッケイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
喫煙は自宅と街路だけに
ニッケイ新聞 2009年4月9日付け サンパウロ州議会は七日、建物内の公衆の場(人が集まる閉鎖空間)での喫煙を禁じる禁煙令を賛成六十九票、反対十八票で可決と八日付けアゴーラ紙が報じた。サンパウロ市で
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
環境への知識に欠けるブラジル学生
ニッケイ新聞 2009年4月9日付け 経済開発協力機構加盟国学生の学習到達度調査によれば、地球温暖化や大気汚染などの環境問題についてよく知っているブラジル学生は五%。ほとんど知らないは三六・八%で、
続きを読む -
東西南北
-
日本人奴隷の謎を追って=400年前に南米上陸か?!
日本人奴隷の謎を追って=400年前に南米上陸か?!=連載(1)=亜国に残る裁判書類=1596年に売られた日本人
ニッケイ新聞 2009年4月9日付け 「南米日本人発祥の地」は一八〇三年にロシア船に乗ってフロリアノーポリス港に到着した若宮丸の四人――とのイメージが強いが、史実をたどると、どうやらそうではないよう
続きを読む -
日系社会ニュース
MT連邦大学=遠隔教育コース入学受付スタート=無償でブラジル教員免許取得
ニッケイ新聞 2009年4月9日付け 二〇〇七年に百周年記念事業として企画された在日ブラジル人教師向け「遠隔教育コース」がいよいよ始まろうとしている。三月三十日から今月十四日まで、マット・グロッソ連
続きを読む -
日系社会ニュース
【出版】=日系キリスト教紹介誌=ポ語版も年内に発行へ
ニッケイ新聞 2009年4月9日付け ブラジル日系キリスト教連盟(斉藤斉理事長、傘下百十六教会)は三月、『ブラジル日系キリスト教紹介誌』(日本語版、一千部、二十レアル)を発刊した。 昨年のブラジル
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
Anfavea=3月自動車に景気回復の兆候=関連産業が動き出す=粗鋼、塗料、ガラス、ゴムなど=投資も伸びれば文句なし
ニッケイ新聞 2009年4月8日付け Anfavea(全国自動車工業協会)は六日、IPI(工業税)減税による景気対策が効を奏し、三月の自動車生産が平均で前月比一五・九%増と順調に伸び、それに伴い粗鋼
続きを読む -
日系社会ニュース
リマ=フジモリ被告に有罪=市民虐殺事件で最高裁
ニッケイ新聞 2009年4月8日付け 【リマ7日共同】一九九〇年代にペルーのフジモリ政権下で、軍の対テロ特殊部隊が市民計二十五人を殺害した二つの虐殺事件をめぐり、殺人罪などに問われたフジモリ元大統領
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラ政権の十八番崩壊=所得と生活の質向上止まる=1月のCクラス転落56万人
ニッケイ新聞 2009年4月8日付け 国際金融危機の影響が、一月にはA~Cクラスの中・高所得者減少、D、Eクラスの低所得者増加となって表れ、ルーラ政権の十八番でもあった所得と生活の質向上神話が崩れ始
続きを読む