ニッケイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ラポウザ・セーラ・ド・ソール=最高裁が保護区画定=今後に火種を残し判決へ
ニッケイ新聞 2009年3月20日付け 最高裁は十八日、ロライマ州にある先住民保護区ラポウザ・セーラ・ド・ソール百七十四万ヘクタールの画定を決定と十九日付けジアリオ・デ・コメルシオ紙が報じた。判決は
続きを読む -
日系社会ニュース
県連=アマゾン80周年慶祝=ふるさと巡り参加者募集
ニッケイ新聞 2009年3月20日付け 県連が主催する第三十二回ふるさと巡りが九月十六日から六日間、二十一日まで開催されるにあたり、参加者を募集している。 今回はアマゾン入植八十周年を記念して企画
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サチアグラハ作戦=主任捜査官を起訴=Abin違法協力と情報漏洩で
ニッケイ新聞 2009年3月20日付け 連邦警察のアマロ・ヴィエイラ検察官は十八日、サチアグラハ作戦の主任捜査官プロトジェネス容疑者を情報漏洩の疑惑で告発を決定と十九日付けジアリオ・デ・コメルシオ紙
続きを読む -
日系社会ニュース
-
刊行
-
日系社会ニュース
-
日系社会ニュース
-
日系社会ニュース
西本願寺=彼岸法要=21日
ニッケイ新聞 2009年3月19日付け 本派本願寺ブラジル別院(西本願寺、松峯慈晄輪番)は二十一日午後一時から同寺(シャングア街108)で秋季彼岸法要を行なう。問合わせは同寺(11・2275・823
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
SIP=政府発言のチャベス化を憂慮=ブラジルも含めて=強圧的表現に脅迫を内包=10月から6人記者が犠牲に
ニッケイ新聞 2009年3月19日付け 南北米千三百媒体で組織される米州報道連盟(SIP)は十六日、ラテン・アメリカで報道の自由が脅威にさらされているとする報告書を発表と十八日付けエスタード紙が報じ
続きを読む -
日系社会ニュース
「社風は日本文化の勤勉さ」=ウジミナス=社長が新ロゴマーク披露=世界不況で難局に直面=「生産能力50%のみ稼動」
ニッケイ新聞 2009年3月19日付け 日伯合弁プロジェクトとして一九五八年に設立され、南米屈指の鉄鋼会社に成長したウジミナス社が、ロゴマークの変更と金融危機後の会社の方針を説明するため十八日午前、
続きを読む