ニッケイ
-
ぴんころはみんなの願い~日本の高齢者は今~
ぴんころはみんなの願い=日本の高齢者は今=連載《3》=初めに介護保険ありき
ニッケイ新聞 2009年3月3日付け 以前から、日本から来られた高齢者福祉関係者と話をするにつけ、なにか根本的な考え方が違うと感じていました。この話を一緒に研修に行った他のJICA研修員(ブラジル日
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「ブラジルの労働運動は未熟」=労働運動専門家が批判=労組幹部が政権の高官に=好況期に闘争心忘れた?
ニッケイ新聞 2009年3月3日付け 労働運動の専門家らが二月二十八日、CUT(統一労組)やフォルサ・シンジカル(労組総同盟)の二大労組を始めとする労組は、経済危機に際し労働者を保護できず、経済や社
続きを読む -
日系社会ニュース
SBC=強盗に撃たれ、死亡=飯星連邦下議の実弟
ニッケイ新聞 2009年3月3日付け 飯星ワルテル連邦下議の実弟で、化粧品店「シゼン」社長だった飯星レイナルドさん(44)が二月二十七日午後二時半ごろ、サンベルナルド・ド・カンポ市のイタウー銀行駐車
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市=ちっとも進まぬ洪水対策=承認後13年経て未着手も=金はあっても机上の空論
ニッケイ新聞 2009年3月3日付け 頻繁に洪水を繰り返すサンパウロ市ポンペイア地区の市街化計画は、九五年に承認後も未着手と二月二十八日付フォーリャ紙。 問題のポンペイア地区(アグア・ブランカ市街
続きを読む -
日系社会ニュース
文科省=ブラジル人学校認可促す=各種学校の基準緩和を
ニッケイ新聞 2009年3月3日付け 【共同】不況の影響で通学する子どもが減り、経営に苦しむ無認可のブラジル人学校支援策として、文部科学省は一日、都道府県知事が権限を持つ私立各種学校の認可基準を緩和
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
金融危機=食品価格に値下がり傾向=国際相場でインフレ後退
ニッケイ新聞 2009年3月3日付け FGV(ジェットゥリオ・ヴァルガス財団)は二月二十八日、シカゴ穀物市場におけるコモディティ相場の低迷が国内の消費者市場に影響を及ぼし、政策金利の引き下げにも拍車
続きを読む -
日系社会ニュース
『ブンバ!』32号発売
ニッケイ新聞 2009年3月3日付け 自然と文化の情報誌『ブンバ!』三十二号が発売された。 巻頭特集は「ブラジルの日常に溶け込む日本」。百年で作り上げてきた「日系文化」を写真で面白おかしく紹介して
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アラグアイア事件=遺体再調査に挑戦=西技術導入の最大規模調査
ニッケイ新聞 2009年3月3日付け ヴァヌッチ人権相は二月二十八日、軍政時代に失踪したゲリラの遺体発掘のため新たな調査団を今年中に派遣する意向を表明と二日付けエスタード紙が報じた。 調査団は、軍
続きを読む -
日系社会ニュース
難聴検査キャンペーン=日伯友好病院で15日
ニッケイ新聞 2009年3月3日付け サンパウロ日伯援護協会(森口イナシオ会長)は十五日午前九時から午後四時まで、第一回目となる「難聴検査キャンペーン」をパルケ・ノーボムンド区の日伯友好病院の診療所
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
所得税申告始まる=減収予想で出入検閲を厳密に
ニッケイ新聞 2009年3月3日付け 国税庁は二日、〇八年をベースにした個人の所得税二〇〇九年度申告書の受け付けをサイトのダンロードで開始と通告したことを二日付けエスタード紙が報じた。 データの出
続きを読む