ニッケイ
-
日系社会ニュース
■記者の眼■ 県人会の目的とは何か=会館の賃貸か内部活動か
ニッケイ新聞 2009年3月4日付け 静岡県人会に起きたことは、他のどの会にあってもおかしくない。皆で真剣に考える必要がないだろうか。 どこでも会館をほかの団体に賃貸しし、それを県人会書道部、ダン
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
危機は管理されてなかったか=ミング氏が課題を解説=AIGの経営破綻再発で=グローバル時代の困難さ
ニッケイ新聞 2009年3月4日付け 二日に表面化した米国の保険最大手AIG経営危機のような金融混乱が再発し、再び世界経済に動揺が生じた。危機はコントロールされていなかったのかと、多くの人が首をかし
続きを読む -
ぴんころはみんなの願い~日本の高齢者は今~
ぴんころはみんなの願い日本の高齢者は今=連載《4》=健康にボケるために
ニッケイ新聞 2009年3月4日付け 「認知症は病気です。家族が病気ということを理解することが大切。進行すると社会生活をすることができなくなります。そこが一番問題です。早期発見、早期治療」 東北大
続きを読む -
日系社会ニュース
コチアは海外開拓の大記録=寄稿=下元健吉の遠戚、雅夫氏=本紙連載に感想寄せる
ニッケイ新聞 2009年3月3日付け 大阪府在住の下元雅夫さんは、故下元健吉氏(旧コチア産業組合専務理事)の遠縁にあたり、終戦当時には下元氏の実家に一時疎開するなど、少なからぬ縁のある人だ。そこは大
続きを読む -
日系社会ニュース
アルモニア学園=幼稚部新校舎ほぼ完成=8日に念願の落成式
ニッケイ新聞 2009年3月3日付け サンベルナルド・ド・カンポ市のアルモニア学園で建設中の幼稚部新校舎がほぼ完成し、八日午前十時から同学園(Av.Caminho do Mar,2709,Rudge
続きを読む -
日系社会ニュース
援協福祉センター=AFLORDが5千レ寄付=林会長「呼び水になれば」
ニッケイ新聞 2009年3月3日付け 汎ズットラ花卉生産者協会(AFLORD、林広高会長)は二月二十六日午後、サンパウロ日伯援護協会(森口イナシオ会長)の福祉センター建設資金として五千レアルを寄付し
続きを読む -
日系社会ニュース
浜松で「派遣村」実施へ=法律相談や食料提供も
ニッケイ新聞 2009年3月3日付け 【静岡新聞】派遣契約の打ち切りなどで相次ぐ失業者を支援する「トドムンド浜松派遣村」が今月二十九、三十の両日、浜松市中区中央の東ふれあい公園で開村する。法律専門家
続きを読む -
日系社会ニュース
鹿児島県人会=新役員
ニッケイ新聞 2009年3月3日付け ブラジル鹿児島県人会は先月開催した定期総会で役員改選を行った。新役員は以下の通り。任期二年。 【会長】園田昭憲 【副会長】第一=山下譲二、第二=楮畑孝男、第三=
続きを読む -
日系社会ニュース
なつメロ=合唱の集い
ニッケイ新聞 2009年3月3日付け なつメロ合唱の集いが七日正午から老ク連会館(シケイラ・カンポス街134)で開かれる。参加自由。会場費は六レアル(老ク連会員は四レアル)。問合わせは各世話人まで。
続きを読む -
日系社会ニュース
長崎県人会横領問題=前会計理事を提訴へ=使途不明金13万レアル=息子の口座への入金も=会館賃貸も総会で承認
ニッケイ新聞 2009年3月3日付け 【既報関連】昨年十二月二十四日付けで本紙が第一報を報道した長崎県人会の横領問題が遂に裁判問題へと発展――。長崎県人会(野口圭三会長)は一日、定期総会を開き、横領
続きを読む