ニッケイ
-
日系社会ニュース
静岡県=受講無料の日本語教室=浜松学院大が外国人学校に
ニッケイ新聞 2009年2月10日付け 【静岡新聞】浜松学院大(浜松市中区、雨宮正一学長)は五日、市内に六カ所ある南米系の外国人学校の協力で、各校に受講無料の日本語教室を設置したと発表した。各教室に
続きを読む -
日系社会ニュース
鳥取熟年大学=18日に始業式
ニッケイ新聞 2009年2月10日付け 鳥取熟年大学は十八日午後一時からブラジル鳥取交流センター(ドナ・セザリア・ファグンデス街323)で今年の始業式を行なう。当日は佐々木陽明・浄土宗南米開教総監が
続きを読む -
刊行
-
日系社会ニュース
「尊徳思想をブラジルに広めよう」=神奈川セミナー=危機の今こそ金次郎に学べ=玄孫も来伯「感無量の思い」
ニッケイ新聞 2009年2月10日付け 「金融危機の今こそ、二宮金次郎の思想を思いださねばなりません」。神奈川文化援護協会(村田博会長)や文協・援協・県連などが組織した二宮金次郎(尊徳)像ブラジル受
続きを読む -
日系社会ニュース
二宮尊徳像の除幕式=来賓迎え神奈川会館で=サンパウロ市
ニッケイ新聞 2009年2月10日付け 母県から贈られた二宮金次郎の石像除幕式がサンパウロ市内の神奈川文化援護協会会館で、県庁などからの来賓を迎えて八日午前十時から行われ、約九十人が出席した。 ま
続きを読む -
分岐点に立つ若者たち=第2部・デカセギ子弟の帰化問題
分岐点に立つ若者たち=第2部・デカセギ子弟の帰化問題=連載〈4・終〉=ブラジルに後ろめたさ感じる=「日本人の自信つけたい」
ニッケイ新聞 2009年2月10日付け 藤橋ゆき江さん(24、三世)が日本に帰化したことに対し、家族は「おめでとう」といってくれたが、二歳で来日した三つ年下の妹の反応は少し違った。 「よかったね、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ダッタフォーリャ調査=失業は低所得層を襲う=高学歴層には軽微=人員整理はトカゲの尻尾=消費の低下を避ける知恵
ニッケイ新聞 2009年2月10日付け ダッタフォーリャ調査会社は八日、家族の誰かが過去六カ月に失業した世帯がサンパウロ市で三一%あると発表したことを九日付けフォーリャ紙が報じた。経済危機に関わらず
続きを読む -
日系社会ニュース
大部総領事夫人歓迎会=テラッソ・イタリアで15日
ニッケイ新聞 2009年2月10日付け ブラジル日本文化福祉協会と日系諸団体の婦人有志の主催による「大部栄子・在サンパウロ総領事夫人の歓迎会」が、十五日午後三時から五時までレストラン・テラッソ・イタ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
双発機墜落し24人死亡=定員超過でエンジン停止か=アマゾンのマナカプル川で
ニッケイ新聞 2009年2月10日付け アマゾナス州マナカプル川で七日、同州コアリ市からマナウス市へ向かう双発機が墜落し、乗客四人は助かったが、乗員と乗客二四人が死亡と八~九日付伯字紙が報道。九日付
続きを読む -
日系社会ニュース
第60回読売文学賞=細川周平さんが受賞
ニッケイ新聞 2009年2月10日付け 読売新聞社が主催する第六十回読売文学賞の受賞者六人が二月一日付けで発表され、細川周平さん(国際日本文化研究センター教授)が「遠きにありてつくるもの」で研究・翻
続きを読む