ルーラ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ポルト・セグーロ=主犯の出世にルーラ関与?=ロゼマリーが根回し役に=娘の就職は縁故採用か=FHCは「公私混同」と批判
ニッケイ新聞 2012年12月1日付け 【既報関連】連邦警察のポルト・セグーロ作戦で、ロゼマリー・ノヴォア・デ・ノローニャ容疑者が、同事件主犯とされるパウロ・ヴィエイラ容疑者と兄弟のルーベンス・ヴィ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
テオリ氏が最高裁判事に=メンサロン判決は参加せず
ニッケイ新聞 2012年11月29日付け きょう29日より連邦最高裁(STF)判事に加わるテオリ・ザバスキ氏(64)が、27日に行われた記者会見で抱負を語った。28日付伯字紙が報じた。 9月に定年
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国民はジウマ再選希望?=無記名式で26%が指名
ニッケイ新聞 2012年11月27日付け ブラジル世論調査・統計機関(Ibope)が14年大統領選の候補者を問うたところ、26%がジウマ大統領の名前を上げ、ルーラ氏の19%を上回ったと25日付エスタ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ポルト・セグーロ作戦=大統領府や総弁護庁揺れる=連警が新たな汚職摘発=ルーラ氏の元右腕も逮捕=来年度の人事にも影響か
ニッケイ新聞 2012年11月27日付け 連邦警察が23日、大統領や連邦総弁護庁(AGU)、連邦会計検査院(TCU)など、連邦政府7機関に絡む汚職事件関係者の逮捕や家宅捜査などを行った。閣僚級の逮捕
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「文化手当て」が下院通過=マルタ文化相最初の大仕事
ニッケイ新聞 2012年11月23日付け 2009年に法案として提出された、国民の読書や映画・演劇観賞促進のための「文化手当て」が21日、下院で承認された。22日付フォーリャ紙が報じている。 「ヴ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
石油自給は遠のくばかり=減産や消費増加で輸入増
ニッケイ新聞 2012年11月23日付け 岩塩層下の石油発見などで、ルーラ前政権がブラジルは石油の自給国になれると宣言したのは2006年。ところが、2012年のブラジルは、ペトロブラスの石油生産量が
続きを読む -
日系社会ニュース
上野さん菓子職人(パティシエ)世界一=25歳未満世界大会で優勝=サンパウロ市=ジウマ大統領も会場に=「胸張って日本帰れる」
ニッケイ新聞 2012年11月17日付け サンパウロ市のアニェンビー国際展示場で14、15日に開催された25歳未満の製菓技術コンクール(世界洋菓子連盟=UIPCG=主催)で、日本代表として出場した上
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メンサロン=ジルセウに約11年の実刑=政府要人に異例の判決=「民主主義の前進」か?=最高裁内部では亀裂も
ニッケイ新聞 2012年11月14日付け 連邦最高裁は12日、第1次ルーラ政権(2003〜06年)で05年まで官房長官をつとめたジョゼ・ジルセウ被告(労働者党・PT)に対し、メンサロン事件の主犯者と
続きを読む -
県連故郷巡り=神秘の首都ブラジリア=大砂丘の地マラニョン
第6回=ブラジリア=〝神話〟に加わった日系人=成就するDボスコの預言
ニッケイ新聞 2012年11月13日付け タグアチンガの会館には、日系DF文化協会の梅田寛ワルテル会長の姿もあった。会長職を10年も務めると同時に、連邦警察の国際警察(インタポール)部に勤務するエリ
続きを読む