日本祭り
-
日系社会ニュース
第7回日本祭り盛況開幕=新メニュー一杯=亜国の名産も=大豆普及運動にも力
7月24日(土) 二十三日、日本祭りが始まった。会場入り口には赤の鳥居が立ち、来場者を「日本」へと誘う。朝方降った雨も上がり、平日にも関わらず初日は多勢の人でにぎわった。 今年はアルゼンチンから
続きを読む -
日系社会ニュース
南米公演6年連続井上祐見さん着聖=「コロニアが育てた演歌歌手」
7月24日(土) 演歌の井上祐見さん(28)が二十四日から来月八日までブラジル、アルゼンチン、パラグアイとボリビアの四カ国で公演する。南米でのコンサートは六年連続。昨年は戦後移住五十周年記念式典(
続きを読む -
オーリャ!
-
日系社会ニュース
「山くらげ」ブラジル初お目見え=グァタパラ産、異名〃畑のひじき〃 珍味の健康食材=秋田県人会が日本祭りで料理を紹介
7月23日(金) 「山くらげ」は「海のくらげ」とも「木くらげ」とも違う栄養たっぷりの、畑で採れる野菜だ。海草のひじきに対比して〃畑のひじき〃とも呼ばれる健康食材。去る十一日、グァタパラ移住地で行わ
続きを読む -
日系社会ニュース
ドナ・マルガリーダを知って!日本祭りでポ語版販売へ
7月23日(金) 救済会・元会長、憩の園の生みの親で育ての親、渡辺マルガリーダさんを書いた前山隆阪南大学教授の本『ドナマルガリーダ渡辺』のポ語版が、二十四日、二十五日、イビラプエラの州議会議事堂庭
続きを読む -
イベント情報
-
日系社会ニュース
対日農産物輸出拡大=農次官と意見交換=木村農水政務官が23日来伯
7月23日(金) 二十日よりFTA交渉のためメキシコを訪れている農林水産大臣政務官の木村太郎衆議院議員が、ブラジルの農林水産業発展における日本の役割を農務省のジョゼ・エマウリ・ジマルジオ次官らと話
続きを読む -
オーリャ!
-
日系社会ニュース
文化教室の発表会=石川県人会で盛況
6月16日(水) 石川県人会(竹下康義会長)は五、六日、県人会館で文化祭を開いた。九谷焼、生け花など、会館で行なわれている文化教室の活動を紹介しようと始まったもので、今年で五回目。両日あわせて延べ百
続きを読む -
日系社会ニュース
7つの広場で文化発信=来月23日から日本祭り=環境、交流、芸能などテーマに=37県人会が郷土食提供
6月15日(火) 今年も日系最大のお祭りがやってくる――。ブラジル日本都道府県人会連合会(県連)が主催するフェスチヴァル・ド・ジャポン(日本祭り)が七月二十三日から三日間の日程で開催される。サンパウ
続きを読む