PT
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル下院議長選 前議長の派閥からの候補を嫌う連邦政府=テメル大統領の側近は出馬回避伺う=どうなる2月2日の選挙
2月2日の下院議長選に関し、連邦政府は表向きには口出ししない方針だが、実際は、エドゥアルド・クーニャ前議長(民主運動党・PMDB、既に議員罷免)の会派「セントロン」からの候補を快く思っていないと、4
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市=ドリア市政がスタート=市民に謙虚な政治を約束=他党との協調も主張=アウキミンの見守る中
1日、10月の市長選で当選を果たした市長たちの就任式が全国で一斉に行われ、サンパウロ市でもジョアン・ドリア市長(民主社会党・PSDB)が就任の挨拶を行った。2日付伯字紙が報じている。 ドリア市長と
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市バス・地下鉄=一回の乗車代は据え置きも=乗継などは大幅に値上げ
12月30日、ジョアン・ドリア次期サンパウロ市市長(当時)とジェラウド・アウキミンサンパウロ州知事(共に民主社会党・PSDB)は、8日から、バスと地下鉄や都電(CPTM)を乗り継ぐ時の料金を変更する
続きを読む -
2017年新年号
3度目の年を越すLJ作戦=国民の96%が継続希望=政界からの妨害も本格化
車の洗浄も行うガソリンスタンド網を利用した不正な金の動きがあるとして、2014年3月にパラナ州など7州で始まった、連邦警察による汚職摘発作戦「ラヴァ・ジャット」(LJ)が、3度目の新年を迎えた。
続きを読む -
2017年新年号
ざっくばらんに行こう!=ブラジル社会面座談会=ムリやり先読み!=政治リアリティショー=「首都スキャンダル劇場」
リオ五輪後の〃大掃除〃 【深沢】さあ、久しぶりに『ざっくばらんに行こう』座談会です。 なんといっても旧年中は、大統領罷免、下院議長解職、あわや上院議長まで解職という、とんでもないことが続々と起きまし
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州地裁=サンパウロ市議給与増額を差し止め=市民感情に配慮の司法判断=対応が割れる市議たち
【既報関連】サンパウロ州地裁は25日、サンパウロ市議会が20日に承認した、市議給与の26・3%引き上げを差し止める判決を下したと26日付現地各紙が報じた。 サンパウロ市議会は2017年1月からの市
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市お隣のオザスコ市=1月から就任のロジェリオ新市長が出頭=〃幽霊職員〃と契約し給与を着服した疑い
10月の統一地方選でサンパウロ州オザスコ市長に選ばれていたロジェリオ・リンス氏(国家労働党・PTN)が25日、米国マイアミから帰国し、グァルーリョス空港で連警に出頭したと26日付現地紙・サイトが報じ
続きを読む -
樹海
不景気でも富豪が増えるブラジル
ブラジルは戦後最悪の不景気のはずなのに、富豪は増えるばかり――そんな不思議な数字をスイスの大手金融機関「クレディ・スイス」(以下CS)が公表したと11月23日付エスタード紙が報道している。「貧者優遇
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
オデブレヒト=米国からさらなる報告=PT政権の財相2代で不正=35次LJの内容裏づけ
【既報関連】昨日付本紙でも報じた、ラヴァ・ジャット作戦(LJ)でのオデブレヒト社の報奨付供述(デラソン・プレミアーダ)に関する米国法務省の発表の中に、連邦政府の元大臣2人が2010年のジウマ氏(労働
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル建設大手オデブレヒト社中南米やアフリカでも贈賄=12カ国に10億ドル=120億レ分の恩恵受ける=ほとんどがPT政権時に
21日に米国法務省が、ラヴァ・ジャット作戦の最大級の汚職企業である建設大手オデブレヒト社が、ブラジル含め計12カ国に対し、約10億ドルの賄賂をばらまいていたとの情報を明らかにした。22日付現地紙が報
続きを読む