サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市近郊で果樹園ツアー=日帰りで果物狩りを楽しむ
9月3日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十八日】サンパウロ州観光局はサンパウロ市近郊の果樹園を巡るツアーの新プランを発表し、先週から実施に移した。これまでは各市が果物の収穫時にフェスティバル
続きを読む -
日系社会ニュース
出稼ぎ最新事情を紹介=CIATE=協力者集めセミナー実施
9月2日(木) 国外就労者情報援護センター(CIATE、二宮正人理事長)は、八月二十八、二十九の二日間に渡ってサンパウロ市内で「地域コラボラドーレスの集い」を開催した。「出稼ぎに行こうと思っている人
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
上半期のGDP、4.2%増=8年振りの経済活況=輸出好調、消費回復で=IBGE=失業の恐怖、遠のく
9月2日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙一日】ブラジル地理統計院(IBGE)は三十一日、〇四年第2・四半期の国内総生産(GDP)が昨年同期比で五・七%増、上半期では四・二%増となり、八年振り
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
来年度予算政府案を提出=公共投資、総額158億R$=最低賃金は281レアルへ
9月2日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙一日】政府は三十一日、来年度国家予算の政府案を国会に提出した。同案の特徴は、国家プロジェクトの投資総額が百五十八億レアルに上ることで、特にインフラ整備、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
校舎建て替えに違法行為=検察庁、サンパウロ市役所の捜査決定
9月2日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・デ・サンパウロ紙一日】サンパウロ州検察庁は三十一日、エスコーラ・デ・ラッチーニャ(トタンなどでできた簡易校舎)十四校の建て替えを巡り違法行
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
セーラ候補がトップ=サンパウロ市長選調査=マルタ候補は上昇気運
9月2日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙一日】調査会社IBOPEは三十一日、来月に予定されているサンパウロ市長選挙の世論調査(第三回目)の結果を発表した。それによると、各候補の支持率は、セーラ
続きを読む -
日系社会ニュース
イグアスー移住地生産の太鼓が〃登場〃=アルジャー花祭りで買い手つく=好適、カナフィート材 日本の専門家も太鼓判
9月2日(木) サンパウロ市近郊のアルジャーで去る八月二十一日に始まった第十三回花祭りXIII AFLORD 会場に、去る八月二十八日、パラグァイ・イグアスー移住地で製作された大中小の太鼓がお目見え
続きを読む -
日系社会ニュース
そろばん普及手応え=連盟、実態調査結果まとめる
9月2日(木) そろばん学習者数は、全国に約七百人──。ブラジル珠算連盟(斉藤良美会長)はこのほど、そろばんの普及具合を確かめるため実態調査を実施した。まとまった調査は、今回が初めて。 集中力が増
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「ブラジル2050年」白書を発表=IBGE=平均寿命は81歳に=高齢化で年金の見直し必至=女性が600万人上回る
9月1日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三十一日】ブラジル地理統計院(IBGE)は三十日、プロジェクト「ブラジル二〇五〇年」を発表した。そこでは五〇年に人口が二億六千万人、平均寿命は八十一歳に
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
第2回TV討論行われる=サンパウロ市長選=マルタ市政に集中砲火=前回と大差なく、視聴率低調
9月1日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三十一日】地方統一選挙もあと一カ月余りとなり、選挙戦は最終コーナーを回ってゴール直前の直線コースに入った。サンパウロ市長選挙は現市長のマルタ候補(PT)
続きを読む