サンパウロ
-
日系社会ニュース
国際歩け歩け大会=コースを一部変更
8月14日(土) [既報]「第八回国際歩け歩け大会」の歩くコースが変更になった。サンパウロ市内で、十五日当日、ほかのイベントが行われ、歩行に支障をきたすため、当局と話し合いの上、事前にかえたもの。
続きを読む -
日系社会ニュース
セーラ候補リベルダーデに
8月14日(土) 十月のサンパウロ市長選挙の候補者の一人ジョゼ・セーラ氏(PSDB)が、九日、リベルダーデ区を遊説のため訪問、池崎博文リベルダーデ文化援護協会会長らに迎えられた。東洋会館で縁起物の
続きを読む -
日系社会ニュース
アテネ五輪迎えて 52年前ヘルシンキ大会ブラジル水泳界に初メダル=岡本テツオさん(72歳)懐古 「大和魂見せよう」と泳いだ=〃金銭〃にはつながらなかった=「今の選手は恵まれている」=新人の台頭を期待
8月14日(土) ブラジル水泳界に初めてのメダルをもたらした日系二世、岡本テツオ(72)さんは、十三日から始まったアテネ・オリンピックでは「次の北京大会につながるような新人の活躍に期待したい」と語
続きを読む -
日系社会ニュース
ビオダンサの無料体験=身体の潜在能力を引き出す
8月14日(土) 秋田県人会館で十七日午後七時半より、中田カズカさんと内田佳子さんがビオダンサの無料体験レッスンを行う。 ビオダンサとは、チリの医療人類学者ロランド・トーロ・アラネーダ氏が六十年
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
100%国産戦闘機、配備へ=空軍53機を発注=国境警備体制を一段と強化
8月13日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】ブラジル空軍司令部は十一日、エンブラエルに改良型戦闘機五十三機を発注したことを明らかにした。購入代金は総額四億レアルで、納入期限は五年後の二
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領再選キャンペーン開始=経済好調を理由に政府動く
8月13日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】市長選挙真っ只中、政府はルーラ大統領再選キャンペーンを開始した。再選理由として多くの閣僚は良好な経済指標を挙げている。 「求められるだけで
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
自白は拷問のせい=禁固刑30年の被告、再審訴え
8月13日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十二日】誘拐殺人の罪で三十年の禁固刑を言い渡された被告が、自白は警察の拷問に耐えられずに行ったデッチ上げとして、裁判所に再審を申し立てたことが明らか
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
騒音に悩まされるサンパウロ市民=マンハッタンに次ぐ喧騒=月2千件の苦情に対処できず=隣人の騒音解決は冷静に
8月13日(金) 【ベージャ・サンパウロ誌七月二十一日号】騒音は都会のシンボルと割り切る人もいるが、不眠症で悩む人も多い。市当局には月二千件の苦情電話が殺到するが人員不足で対処できないのが実情。警
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
共益費滞納罰金=月2%は安すぎる!=マンション管理組合反発=住人、不払い者の分の負担嫌う
8月13日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙四日】マンションのコンドミニオ(共益費)の支払い延滞に対する罰金が、大統領裁可で月二%以内に据え置かれたことにマンション管理側は一斉に反発を見せ、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
トマト、67%の値上げ=作付減少に不作の追い打ち
8月13日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙四日】サンパウロ市のフェイラでの光景。キロ五レアルの値札を見てビックリしながら恨めしそうに立ち去る主婦。トマト売り場だ。先週まではキロ三レアルだっ
続きを読む