サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
新しい安全対策=専門家招き個別防犯指導=増える強盗事件 聖総領事館 希望者呼びかける
5月4日(水) サンパウロ総領事館(石田仁宏総領事)は四月三十日午後四時から、同館多目的ホールで今年初めての安全対策会議を開催した。会議には石田総領事のほか、文協、援協や商工会議所関係者ら十五人が参
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル人学生も、入学対象=早大総長、OB懇談会で示唆
5月4日(水) 日本の早稲田大学の白井克彦総長は二日夜、サンパウロ市内のレストランで開かれた大学OB主催の懇談会に出席後の記者会見で、今年四月に新設したばかりの「国際教養学部」の入学者をブラジルか
続きを読む -
オーリャ!
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
全国司教会議 大統領に苦言=失業は諸悪の根源=経済政策の見直し迫る=PT党首、反論避ける
5月4日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二日】ルーラ大統領は一日、サンベルナルド・ド・カンポ市の教会でメーデーのミサに出席し、ネルソン・ウエストラップ司教から失業対策に関し「債権者は待てるが、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
欧州で年間200人逮捕=麻薬所持のブラジル人=ナイジェリアの組織が関与
5月4日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三日】外務省によると、ヨーロッパで昨年、コカイン所持で現行犯逮捕されたブラジル人は二百人に及ぶ。フランスで八十二人、ポルトガルで四十八人、イタリアで四十
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
日系旅行社組合への加盟を
5月1日(土) 日系旅行社組合(CAN)の松田アキラ会長は組合への加盟を呼びかけている。 組合は日本就労者斡旋方法の標準化や、組合員への適切な指導や組合同仕の親睦を目的に設立された。現在、サンパウロ
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
新最賃に批判続出=ベアでなく価値修正=両院、労組、宗教界が反発=景気刺激に効果なし
5月01日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三十日】新最低賃金二百六十レアルの発表を不満としてパウロ・パイン上議(PT)は二十九日、最低賃金令見直しのため連立与党と野党を含めた超党派議員団を結成
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
清掃会社間で談合?=100億R$超える契約額=フォーリャ紙、証拠書類を入手 サンパウロ市
5月01日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙三十日】二十七日、サンパウロ市の清掃会社入札が終了した。しかしながら、フォーリャ紙が匿名希望の人物から入手した書類によって、十五日の時点で入札の結果が
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ビンゴ22店舗、営業再開=サンパウロ州=熱狂的愛好者でにぎわう
5月01日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙三十日】サンパウロ州では予備判決の結果、二十二のビンゴ店が営業を再開した。 賭博業者に賄賂と選挙資金協力を求めたジニス疑惑発生後、ルーラ大統領は二月
続きを読む