サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
コンゴーニャス空港=搭乗口を新設=滑走路内の人身事故防止=サンパウロ市
4月17日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十一日】サンパウロ市南部に位置し、現在改修中のコンゴーニャス空港が第一期工事を終えると、誰も滑走路を歩く必要がなくなるー。 昨年四月に始まり、今年七
続きを読む -
教科書 時代を映して変遷
教科書 時代を映して変遷(4)=戦後に一、二世の〝亀裂〟=それでも日語教育は消えなかった
4月17日(土) ほっといてくれ――。 一九四七年の暮れのこと。コチア産業組合指導部主催の懇談会「二世は一世に何を求めるか」が開かれ、二世は日本的な価値体系を拒んだ。旧パウリスタ新聞の報道によると
続きを読む -
日系社会ニュース
友好病院検査センター、竣工式=神内氏、8月来伯
4月17日(土) サンパウロ日伯援護協会(和井武一会長)が日伯友好病院に建設している神内総合医療検査センターの竣工式が八月一日に、開かれる。十五日の定例役員会で正式に決まった。式典には名誉会長である
続きを読む -
日系社会ニュース
世代間の理解促す日本ブース=国際図書ビエンナーレ
4月17日(土) サンパウロ国際図書ビエンナーレが十五日から、イミグランテ展示センターで開かれている。 日本ブースは、国際交流基金サンパウロ日本文化センターと、日本の出版文化交流協会が共同で出展。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
麻薬組織の首領を射殺=ロッシーニャファベーラ=特殊部隊が急襲=別組織の侵入に警戒強化
4月16日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十五日】三日間に及んだ、リオ市南部ロッシーニャのファベーラ(スラム街)占拠大作戦の後、警察は十四日午後、麻薬組織の首領とみなされていたルシアーノ・B・
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
市議数削減を審議=10月の地方選は狭き門
4月16日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十五日】高等選挙裁判所(TSE)から提出された次回地方選での市会議員数を削減する法案を下院は十四日、審議した。現行法では人口が百万以下の都市は市議が九
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
代表選手決まる=ハンガリー親善試合=4人の新顔に期待
4月16日(金) 二十八日にハンガリーのブタペストで行われる同国代表との親善試合に向け、カルロス・アウベルト・パレイラ監督は十三日、二十二人の代表選手を発表した。カフーの後継者として期待されるマンシ
続きを読む -
教科書 時代を映して変遷
教科書 時代を映して変遷(3)=ヴァルガス政権発足で=日語教育は〝地下活動〟
4月16日(金) ジェツリオ・ヴァルガス独裁政権が三七年に発足すると、国家主義的な色彩の濃い政策を打ち出していった。「エスタード・ノーボ(新国家体制)」だ。 十四歳未満の子供に対する外国語教授が三
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
基本金利16%に=慎重な引き下げ幅=産業界の期待裏切る=実質金利は世界第二位
4月16日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十五日】中央銀行の通貨審議会(COPOM)は十四日、基本金利(SELIC)を〇・二五%引き下げ、年利一六%にすると決定した。中銀は、インフレ動向を考慮
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
政府 軍出動要請を拒否=細かい指示に不快=市全域に戒厳令の可能性=連邦と州、互いに責任転嫁=リオ
4月15日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十四日】リオデジャネイロ州のスラム街騒動を鎮圧するため、陸軍の出動を示唆した政府は十三日、ガロチーニョ同州保安長官からの出動要請を拒否した。同保安長官
続きを読む