サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
市長60人が罷免も=サンパウロ州=選挙法違反など問われる
3月24日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十三日】サンパウロ州内の市長六十人以上が選挙法違反、汚職、背任行為が理由で罷免または政治的権利を剥奪される恐れがある。エスタード紙が調査したところ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
対政府攻撃を先鋭化=野党PDTも含め共闘
3月24日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十二日】野党PSDBとPFLの幹部と閣僚経験者は二十二日、カルドーゾ前大統領主催の晩餐会で与党攻撃の第二幕を先鋭化することで会合した。セーラPS
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
競馬場に〝屋外映画館〟=18日から25本上映中=サンパウロ市
3月24日(水) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十四日】三月十八日から四月八日まで、サンパウロ市のジョッキークラブに設置された巨大な〃屋外映画館〃で、計二十五本の映画が上映される。 入場料は、シ
続きを読む -
日本の若者ブラジルで将来を模索
日本の若者ブラジルで将来を模索(1)=井出勝太郎さん(24)=家庭環境があと押し=サッカー・コーチ修業中
3月24日(水) ブラジルを訪れる日本人の若者はあとをたたない―。これまで、国際協力機構(JICA)の日系青年ボランティア制度は累計七百六十八人(〇二年度、第十八期)。日本ブラジル交流協会の留学・
続きを読む -
日系社会ニュース
「あらすじ」初公開=70年ぶり再会する姉妹=入植地の対立や勝組の父
3月24日(水) [このドラマは、七十年ぶりに帰国した姉ハルと妹ナツが再会する現代部分と、ふたりの手紙や回想により明らかになるブラジルと日本の七十年間、の二重構造で成り立つドラマ] 一九三四年(
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
渋滞を快適にやり過ごす=サンパウロ市=平日の平均速度は20キロ
3月23日(火) 【ジアーリオ・デ・サンパウロ紙】サンパウロ市ではラッシュ時に道路の渋滞が百十キロを超える。公共交通全国協会(ANTP)が実施した調査によると、月曜日から金曜日の間にサンパウロ市内の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
軍が森林破壊阻止=アマゾン=IBAMA監視員不足補う
3月23日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙】ブラジル軍がアマゾンの森林破壊阻止に向けて活動を始める。現在、情報収集活動に協力してきた軍は、森林破壊阻止そのものにその活動範囲を広げることになる。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
母親の死亡率7割低減を
3月23日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙】ブラジル政府は〇一五年までに出産時や出産後の母親の死亡率を七五%減らしたい考えだ。 コスタ保健相は「妊婦が病院での診療を求めてまる一日、あるいは
続きを読む -
日系社会ニュース
日本の子供達に愛読される=山脇あさ子さんの本=『アマゾンからの手紙』=〝原作〟は老移民・小野正さんが書いた=『アマゾン移民少年の追憶』
3月23日(火) 一九九八年にパラナ州で自家製本された『アマゾン移民 少年の追憶』(小野正著)は、もともと五十部ほどしか印刷されなかった。しかし、評判が評判を呼び、次々にコピーされて人手に渡り、つ
続きを読む -
日系社会ニュース
日語セ組織改革に意欲=総会、谷理事長を再選
3月23日(火) ブラジル日本語センター(谷広海理事長)は二十日午後二時から、第十六回通常定期総会を開き、〇三年度事業報告、同年度会計報告、〇四年度事業計画案、同年度予算案などを審議、議題は満場一
続きを読む