サンパウロ
-
日系社会ニュース
前年比=デカセギ向けビザ30%増=偽変造申請書類目立つ=サンパウロ総領事館対策強化=混血三世の配偶者が非日系の場合は出ない
2月14日(土) 昨年のデカセギ者向け特定ビザの発給件数が前年比三〇%増しと、数年来の減少傾向から一転、増加に転じたことが十日のサンパウロ総領事館記者会見で明らかにされた。と同時に、偽変造書類を使用
続きを読む -
日系社会ニュース
安立さんの叙勲申請却下=功労あった=事務局長ではだめ?
2月14日(土) 功労者でも事務局長ではやっぱりだめ?―。今月十五日で没後半年になる前文協事務局長の安立仙一さん(享年七十二歳)の死亡叙勲申請が昨年、却下されていたことがこのたび明らかになった。「公
続きを読む -
日系社会ニュース
難関のFUVEST=今年も日系がトップ
2月14日(土) 受験者が最も多く、最も競争の激しいFUVEST(サンパウロ大学=USP入学共通試験)の結果が続々と発表される中、今年も日系子弟がトップの座を飾っている。 受験校として有名なコレジ
続きを読む -
日系社会ニュース
重岡会長を再選=老ク連が新役員人事
2月14日(土) ブラジル日系老人クラブ連合会は一月三十一日の総会で次期役員選挙を行い、会長にサウーデ文協老壮部の重岡康人部長(七九)、第一副会長にパルケ・コンチネンタル寿会の山本茂会長(七六)を再
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
労働法改正で雇用創出=05年に取り組みへ=地方選挙の今年は回避=FGTSなど見直し
2月14日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十三日】ルーラ大統領は十二日、雇用創出のために労働法改正は不可欠であると、新聞記者との夕食会の席上で述べた。二〇〇四年は地方選挙が行われるため不評の問
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
下院、麻薬関連法案を可決=使用者への差別緩和=拘禁刑、治療義務撤廃へ
2月14日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十三日】下院は十二日、麻薬使用者を拘禁刑にする処分や、麻薬中毒の治療の義務付けを無くす法案を予備投票で可決した。 この法案は、麻薬を使用しているとこ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市民の印象悪い警察=公然と人種差別も=「恐怖」が「安心」上回る=黒人青年91%を検査
2月13日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十二日】ダッタフォーリャ調査は十一日、サンパウロ市民の五四%が「警察とは恐ろしいもの」と意識し、安全確保の象徴の四一%を上回っていることを明らかにした
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
低所得層へ奨学活動=私立大授業料免除も=国立大の民間委託開始
2月13日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】タルソ・ジェンロ教育相は下院教育委員会で十一日、大学進学を志す下層階級の学生や黒人、先住民、犯罪歴のある人に私立大に授業料免除の学生定員数を設
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
麻薬密売人7人が死亡=軍警、組織同士が銃撃戦
2月13日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十一日】九日夜から十日午前にかけて、リオデジャネイロ市で麻薬組織関係の銃撃戦があり、麻薬密売人七人が死亡した。 九日夜、同市北部ジャカレジーニョ複合
続きを読む -
日系社会ニュース
日系学生トミヤマさん殺し=売春婦ら2人を逮捕
2月13日(金) 警察の殺人・人身保護局(DHPP)は、二〇〇一年に日系学生ジョエル・ナオト・トミヤマさん(二一、当時)を殺害したとして指名手配されていた容疑者二人を十一日に逮捕した。十二日付けジア
続きを読む