サンパウロ
-
日系社会ニュース
再び日本文化週間=ドウラードス、展示中心に
7月24日(木) 南マ州ドウラードス日伯文体協(ドウラードス市セントロ区ウェイマール・G・トレス通り二六二一、棗田マウロ哲也会長)は二十八日から八月一日まで、第二回ドウラードス日伯文化週間を同協会会
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
沖縄県人移住95周年=8月23、24日=母県から知事ら200人=国際女性フォーラム開催=多彩な交流事業予定
メールマガジン ■コロニアニュース ■ブラジル国内ニュース ■コラム ■企画 ■会社案内 ■リンク集 ■トップページ 過去の記事カレンダー 7月24日(木) 八月二十三、二十四の両日に沖縄県人移住九
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
七夕祭りで=ラジオ日系ショー
メールマガジン ■コロニアニュース ■ブラジル国内ニュース ■コラム ■企画 ■会社案内 ■リンク集 ■トップページ 過去の記事カレンダー 7月24日(木) リベルダーデ広場で二十七日に開催される「
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
司法官ストに検察官も合流=山場迎える年金改革=国家の機能低下を憂慮=法相、司法首脳部が圧力
7月24日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十三日】司法官のスト宣言に検事や検察官も合流を表明したことで、最高裁長官はじめ高等裁裁判長、バストス法相などが国家機能の停止を憂慮して二十二日、司法
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
スピード違反取締強化=移動レーダー2倍に=8月から40台設置開始 サンパウロ市
7月24日(木) 【アゴーラ紙、エスタード・デ・サンパウロ紙二十三日】スピード違反を取り締まるため、移動可能の速度計測レーダーが八月初め、以前の倍以上の数でサンパウロ市に戻ってくる。昨年十一月まで、
続きを読む -
政府開発援助=ODAの現場を行く=――環境の世紀に――
政府開発援助=ODAの現場を行く=――環境の世紀に――=第四回=日系人は先駆者=環境と調和した農法
7月23日(水) アグロフォレストリー。 農業と林業を有機的に組み合わせ、土地を複合的に利用するこの農法は、「持続可能な」システムの代表例として知られ、世界各地で実践されている。 森林を伐採したり
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
カレン・ヤマシタ講演会=ジパング出版社からポ語版
メールマガジン ■コロニアニュース ■ブラジル国内ニュース ■コラム ■企画 ■会社案内 ■リンク集 ■トップページ 過去の記事カレンダー 7月23日(水) 日系アメリカ人作家は強制収容所経験を語る
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジルを美しくする会=海藤バンドが三味線公演
メールマガジン ■コロニアニュース ■ブラジル国内ニュース ■コラム ■企画 ■会社案内 ■リンク集 ■トップページ 過去の記事カレンダー 7月23日(水) タウバテー市在住の三家族八人で構成される
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
外交官制度 抜本的に改革=身分保障し終身制へ=変わらぬ「国の顔」育成=南米局の開設で弾み
7月23日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十二日】セウソ・アモリン外相は二十一日、ブラジルの外務省慣例をくつがえし、外交官を大統領府の思想的政策や政治的かけ引きに煩わされず国会議員と同等扱い
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ホームレス3000人 ビル占拠=サンパウロ市で4戸に侵入=さらに400棟が狙われる
7月23日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十二日】家屋占拠運動(MSTC)のメンバー三千人が二十一日夜半、サンパウロ市中央部のビル四カ所に不法侵入した。 襲われたのはブリガデイロ・L・アン
続きを読む