ホーム | サンパウロ 関連記事 (ページ 2693)

サンパウロ 関連記事

インフレ悪夢再来か=1月期指数2,19%も=交通費、教育費が元凶=今月は通信、燃料費値上げ

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む »

倫理研究所 丸山理事長が来伯=聖支部創立3周年を記念

2月7日(金)  今年創立三周年を迎える倫理研究所サンパウロ支部(山田充伸代表)は九日午後二時から、ニッケイパラセ・ホテルで日本から丸山敏秋同所理事長ら二十五人の慶祝団を迎え、記念式典を開く。  これに先立ち、六日午後、両氏が同ホテルで記者会見した。二人は「周囲を変えるためにはまず自分が変わることが必要」と説き、文部科学庁の監督 ...

続きを読む »

増えるビンゴ中毒患者=精神科医ら警告=ゲームに抑えがたい欲求

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む »

携帯電話料金値上げへ

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む »

サンパウロ市のバススト終了=市民はイライラ、バス破壊も

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む »

デング熱患者微減=サントス地方、予防対策実る

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む »

アルコール燃料急騰

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む »

メロンの中身がピンク、緑、クリーム色=コチア農校で=5月、初に祭り=〝主役〟は日本生れ『ロックスター』

2月6日(木)  [既報関連]サンパウロ州ジャカレイ市にあるコチア農業学校で「メロン祭り」への準備が順調に進んでいる。昨年のナタールから正月にかけ、サンパウロ市や地元ジャカレ市で、さっぱりとした甘み、歯応えもよくおいしい、と好評だった日本生まれの新品種『ロックスター』が祭りの〃主役〃だ。  『ロックスター』の新しい種子が日本から ...

続きを読む »

越境する日本文化 漢字(4)=「1つ」で意味を持つ=ブラジルにはない存在

2月6日(木)  生け花や能などと違い、漢字は文化の一つであるが、ジャンルとしてはとらえられていない。強いて、漢字を芸術として扱っている例を挙げるとすれば、それは書道ということになるだろう。  二〇〇二年全伯幼少年毛筆コンクールの課題となった字は、「る」「まゆ」「元気」「大きな魚」「夕日の湖上」「春待つ草原」の六つ。扱う字は、ブ ...

続きを読む »

来伯4年れ連続8回目=ブラキチ、俳優の佐藤さん

2月6日(木) テレビドラマ「暴れん坊将軍」などへの出演で知られる俳優の佐藤京一さんが三十一日、本社に立ち寄った。今年で来伯は八回目、四年連続となる。 日系女性と結婚した三男の智則さんがサンパウロに住んでおり、「孫の顔を見に来た」という。昨年はカルナバルを視察するという仕事があったが、今回は私用での訪伯。二月八日まで滞在し、帰国 ...

続きを読む »