サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
連邦警察=国際的な麻薬売買に待った=8州でカルドゥーメ作戦実施
連邦警察が9月29日、ボリビアなどからブラジル北東部を経て、欧州に至る国際的な麻薬密売組織解体のため、8州にまたがる「カルドゥーメ作戦」を行った。 ブラジル国内8州で230人に及ぶ警察官を動員して行
続きを読む -
日系社会ニュース
三世歌手 デボラさん日本デビュー=裕次郎生誕80周年で命日に=女性デュオ「じゅくぜん果実」
三世の女性歌手、島田デボラ・エンジュさん(27)が日本でCDデビューを果たした。当地では「島田デボラ」で知られていた。小島綾香さんとの二人組ユニット「歌謡女子 じゅくぜん果実」として、今年は石原裕次
続きを読む -
『百年の水流』開発前線編 第一部=北パラナの白い雲
『百年の水流』開発前線編 第一部=北パラナの白い雲=外山脩=(45)
1960年代後半、筆者が邦字紙の新米記者をしていた頃、邦弘はサンパウロ市内にも事務所を置き、様々な事業に関わり、幾つかの団体の役員を務めていた。 人から聞いたことだが、自家用の飛行機で飛び回っており
続きを読む -
日系社会ニュース
援協リッファ=当選番号を発表
サンパウロ日伯援護協会が実施したリッファの当選番号がこのほど発表された。一等(トヨタエティオス)=98322、二等(モト・ホンダ)=36203、三等(同)=91906、四等(パナソニック冷蔵庫)=6
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ロック・イン・リオが終了=出演者の選択に大きな課題
27日、計7日間にわたって繰り広げられたロック・フェスティバル、「ロック・イン・リオ」が終了した。既に2017年、19年の開催決定も発表されているが、今年のフェスは「会心の出来」という印象が残らなか
続きを読む -
東西南北
-
終戦70年記念=『南米の戦野に孤立して』=表現の自由と戦中のトラウマ
終戦70年記念=『南米の戦野に孤立して』=表現の自由と戦中のトラウマ=第3回=伯字紙「最悪の人物」と報道
当時の伯字紙を探すと主要紙が揃って岸本逮捕を報じていた。前年まで連日騒がせた臣道聯盟に関連した〃大事件〃と見られていた。 48年5月16日付コレイオ・ダ・マニャン紙は「ブラジルにたて突く本を書く」と
続きを読む -
『百年の水流』開発前線編 第一部=北パラナの白い雲
『百年の水流』開発前線編 第一部=北パラナの白い雲=外山脩=(44)
こういう話もあった。正月、斉の配下たちが、農場のセーデ(本部)で新年会を開いていた。そこにカマラーダが乗り込んで着て、仲間に入れろと暴れ出した。それを小山田という男が、鞭で叩きのめした。カマラーダは
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
フリーダ・カーロ展示会に長蛇の列=サンパウロで止まらぬ展示会ブーム
サンパウロ市西部のトミエ・オオタケ美術館で、25日よりメキシコが生んだ20世紀の大画家、フリーダ・カーロの展示会がはじまり、連日、記録的な賑わいをみせている。 フリーダ・カーロと言えば、中南米を代表
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
母の死を乗り越え現役復帰=ブラジル3部で奮闘の元J1V戦士マギヌン
06~10年まで、Jリーグ、川崎フロンターレと名古屋グランパスに所属し、サイドアタッカーとして活躍、10年には名古屋グランパスをJリーグ初優勝に導いたマギヌンを、遠征先のサンパウロ市内のホテルに訪ね
続きを読む