公園内にテントを張り選挙する環境活動家(Fernanda Carvalho/Fotos Públicas)
こちらの記事もどうぞ
2018年12月22日 《ブラジル》レナンの上院議長復活に暗雲=議長選が記名式投票に=投票議員にマイナスの可能性=MDBが数の上で有利も 19日に最高裁のマルコ・アウレーリオ判事が出した暫定令により、来年2月1日に行われる上院議長選で、レナン・カリェイロス上議(民主運動・MDB)の上院議長選での当選が危うくなったと、21日付エスタード紙が報じている。 19日に出た「2審判決有罪者の受刑を差し止める」 […]
2018年12月12日 《ブラジル》ボルソナロ「全国民のための大統領になる」=高選裁で当選認証、抱負語る=ローザ長官が民主主義の授業?=国民との直接的意思疎通を擁護 10日、高等選挙裁判所(TSE)でジャイール・ボルソナロ氏(社会自由党・PSL)の大統領当選が確認され、認証状授与式が行われた。ボルソナロ氏は授与後の演説で「全国民のための大統領」になることを誓ったが、同時に国民の大意で選ばれたと強調することで、国民との直接的な意思の […]
2018年11月6日 《ブラジル》モロ判事が治安相兼ねたスーパー法相に=ボルソナロ次期政権に入閣=就任めぐり評価は二分=今後のLJの行方は? パラナ州連邦地裁のセルジオ・モロ判事は1日、ジャイール・ボルソナロ次期大統領からの、法相、治安相の役目をかねた新たな大臣職への就任依頼を承諾、パウロ・ゲデス次期経済相に続くスーパー大臣誕生が決定的になった。他方、ラヴァ・ジャット作戦の裁きで国民的人気を得た同氏の起用を […]
2018年11月2日 《ブラジル》最高裁=司法の大学介入認めず=9州の大学で起きた検閲問題=判事投票で満場一致の結果=学内に及ぶ極右の影 10月31日、最高裁大法廷は、司法が大学の運営に介入し、警察を導入させたりすることなどを禁じた、10月27日付のカルメン・ルシア判事による暫定令を9対0の満場一致で承認した。同暫定令は、大統領選決戦投票前の10月23日から起きていた、大学内での反ファシズム・キャンペー […]
2018年11月1日 《ブラジル》ボルソナロ氏=モロ判事を法相指名へ=「汚職と戦う英雄」と賞賛=妻は大統領選で熱烈応援=ルーラ氏の件で評価2分も ジャイール・ボルソナロ次期大統領(社会自由党)のグループは10月30日、次期法相として、パラナ州連邦地裁でラヴァ・ジャット作戦を管轄する、セルジオ・モロ判事を迎えたい意向を示した。これに対してモロ判事も、「引き受けることはありえる」と答えている。10月31日付現地紙が […]