-
日系社会ニュース
日本文化祭りで=「生け花の歴史」講演会
2006年5月17日(水) 【一部既報】「生け花の歴史、発展とブラジル文化への影響」についての講演が、六月十日午前十一
-
日系社会ニュース
七夕祭り延期=W杯と重なるので
2006年5月17日(水) 宮城仙台七夕祭りがワールドカップ・ドイツ大会のため、七月一・二日から二十九・三十日に延期さ
-
日系社会ニュース
グループ・ヒロシマ=カメラッタ・フクダ=講演会と演奏会=松柏・大志万が企画
2006年5月17日(水) 松柏・大志万アソシエーションが、二十日午後三時から講演会「グループ・ヒロシマの飛躍―たった
-
日系社会ニュース
〃鯉泳ぐ〃書店=この季節リベルダーデで
2006年5月17日(水) サンパウロ市リベルダーデ地区にある日系の高野書店の店先で、毎年恒例の鯉のぼりが、気持ちよさ
-
日系社会ニュース
社会貢献できる記念事業選んだ=リオの小中学校にスポーツ用品寄付=ブラジル三菱商事=リオ支店=創立50周年迎えて
2006年5月17日(水) ブラジル三菱商事リオデジャネイロ支店(堤寿彦支店長、従業員数三十人)が創立五十周年記念の一
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アグリビジネス
2006年5月17日(水) 国立農事試験場(Embrapa)は、これまで蓄積した技術を応用する新分野を開拓したいと投資
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大衆迎合の風潮に乗るな=国際的不信招き将来危うい
2006年5月17日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙四月三十日】駐フランス伯大使を務めたマルコス・アザンブジャ氏
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジルを吊し上げるボリビア=国有化は無能政権の常套手段
2006年5月17日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三日】ボリビアの資源国有化は、ブラジルに深刻な問題をもたらす
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
南米の暴れ馬をどう御す?=ルーラ大統領に世界が注目
2006年5月17日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙八日】南米のリーダーを自負するルーラ大統領のお株を奪い、メル
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
インドや中国は追い抜ける=印人経済学者が主張=政治改革を即実行できれば=5年で8%の成長可能
2006年5月17日(水) 【ヴェージャ誌一九五三号】政治危機で混迷するブラジルの問題は、インドや中国が抱える所得格差