-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
喜んだのは金融市場だけ=社会政策を犠牲にした大統領
2006年5月3日(水) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙四月七日】ノーベル経済学受賞者のジョセフ・スチグリッツ博士が、
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
社会資本の概念の定着を=産業発展の基盤=有限責任でリスクに挑戦可=快く思わない左翼勢力勃興
2006年5月3日(水) 【ヴェージャ誌一九五一号】十五世紀最大の発明は、パシオリ神父の複式簿記だとステフェン・カニッ
-
東西南北
東西南北
2006年5月3日(水) 選挙資金として六五万レアルを受け取った疑いをかけられているPMDBの大統領候補予定者ガロチー
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
盛況のメーデー祝典=PT議員の参加は激減=サンパウロ市
2006年5月3日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二日】一日の労働祭(メーデー)の祝典がサンパウロ市内二カ所で行
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
下院、人種平等憲章承認へ=映画など出演者の2割は黒人に
2006年5月3日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙四月三十日】上院で満場一致で承認された人種平等憲章が近日中にも
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PT、他党との連立を承認=PMDB取り込みも視野に=疑惑議員追及は選挙後に先送り
2006年5月3日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙一日、二日】ルーラ大統領はサンパウロ州サン・ベルナルド・ド・カ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
石油・ガス資源を国有化=ボリビア=陸軍、施設を占拠=外国企業は生産のみに従事=伯外相ら急きょ帰国
2006年5月3日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二日】モラレス・ボリビア大統領は一日、同国の石油・ガス資源と、
-
樹海
コラム 樹海
日本海に浮かぶ竹島は男島・女島と岩礁からなる小さな島である。面積は0・23Kmしかなく東京の日比谷公園ほどしかない。人
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
日本語の話せない方から「ポルタの日本語は?」と質問を受けることがあるが、「ドアです」と答えると、「英語ではなくて日本語
-
大耳小耳
大耳小耳
2006年4月29日(土) 「百周年のプロジェクトはいつ決まるんですか?」と地方在住の一世婦人から編集部に電話があった