-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
税金と金利に5カ月半働く=両方とも世界トップレベル=月賦浸透で金利支払増える
2006年4月18日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十六日】ブラジル国民は平均一人当たり、一年のうち五カ月半相当
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
野党、大統領幻滅作戦へ=ターゲットは庶民=まずはオカモト氏攻略から=すでに愛想つきた中間層
2006年4月18日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十七日】野党ブラジル民主社会党(PSDB)と自由前線党(PF
-
樹海
コラム 樹海
わが家の今月初めの電力料金支払い分の、純消費は二百八KW、料金五十九・七三レアル、請求されたICMS(商品流通サービス
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
有り難いことで編集部に電話や投書で指摘、提言を頂くことがある。過激なものや首を傾げるものもあるが、多くが叱咤激励の部類
-
大耳小耳
大耳小耳
2006年4月14日(金) ブラジル国民一億八千万人に対し、テレビ受像機は一億台も販売された。家庭への普及率は一〇〇%
-
日系社会ニュース
柳沼啓太郎氏=初七日のミサ
2006年4月14日(金) 十一日に死去した柳沼啓太郎氏(元百周年協会総務委員長)の初七日ミサが十八日午後七時から、サ
-
日系社会ニュース
S・リカルド慈善協会=茶会とファッションショー
2006年4月14日(金) サン・リカルド慈善協会による慈善ティーパーティーが五月二日午後二時から、サンパウロ市のEs
-
日系社会ニュース
中林開教師補殺害される=アダマンチーナ=怨みによる犯行か
2006年4月14日(金) 九日午前、アダマンチーナ本願寺教会の開教師補、中林安城さん(90)が殺害されていたことが分
-
日系社会ニュース
京都会総会=盛り上がる郷土との絆=七月に府議会議長団来伯
2006年4月14日(金) ブラジル京都会(杉山エレナ会長)の第二回定期総会が九日午前、サンパウロ市ヴィラ・マリアーナ
-
日系社会ニュース
あとは大統領の決断=デジタルTV=独自の日伯方式開発か=小泉首相ガッチリ手を組む
2006年4月14日(金) 【既報関連】デジタルTV方式選定に関して、アモリン外相ら三閣僚が訪日して小泉純一郎首相らと