-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
融資詐欺一味検挙=電話で500人が被害に
2006年1月24日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十一日】サンパウロ州組織犯罪捜査課はサンパウロ市内で二十日
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
25日でサンパウロ市が452歳に=随所で記念祝賀行事=市内メトロツアーもお目見え
2006年1月24日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十一日】二十五日がサンパウロ市制四百五十二周年の祝祭日にな
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
(外務省)伯製航空機禁輸に抗議=米の措置は言語道断=ヴェネズエラ向け商談に横槍=米に逆行し南米左傾化
2006年1月24日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十二日】エンブラエル社製の練習用航空機三十六機をヴェネズエ
-
樹海
コラム 樹海
「ライブドア」の堀江貴文社長は伊達や酔狂で伸し上がった人ではない。東大中退とかだが「株式分割」に着目したあたりは、凄い
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
メトロに乗ったことがないというのには、正直驚いた。サンパウロ日本人学校の安全対策は徹底している。移動手段はタクシーか自
-
大耳小耳
大耳小耳
2006年1月21日(土) 「カネを持って来い、振り込め」の電話は、今、流行のようだ。リベルダーデ界隈では個人宅、会社
-
日系社会ニュース
会員物故者を=追悼する法要=西本願寺
2006年1月21日(土) 西本願寺ブラジル別院の二〇〇六年度会員物故者追悼法要が二十五日午前十一時から、サンパウロ市
-
日系社会ニュース
第1回民謡うた祭り=日本から尺八名人も
2006年1月21日(土) ブラジルで唯一の尺八奏者団体・小路(こうじ)流民謡尺八道ブラジル支部(今田智明支部長)があ
-
日系社会ニュース
文協定款=理事会に下駄預ける=上原会長=改正案・意見書受け取り
2006年1月21日(土) 【既報関連】十九日午後五時、ブラジル日本文化協会(上原幸啓会長)の会長室で、定款改正委員会
-
日系社会ニュース
花柳流金龍会が新道場=「倒れるまでやりたい」=日本舞踊一筋50年=会主ら涙で発展誓う
2006年1月21日(土) 日本舞踊の「花柳流金龍会」がリベルダーデ区バロン・デ・イグアッペ街212に新道場を開設した