-
日系社会ニュース
オザスコでも花祭り
4月13日(水) サンパウロ市リベルダーデ区の恒例行事としてすっかり定着している花祭りが九日、オザスコ市の本願寺でも開
-
日系社会ニュース
日本財団の留学生=東京で懇親会開く=中南米の日系子弟
4月13日(水) 【東京支社】昨年からスタートした日本財団日系スカラーシップの留学生たちの懇親会が三月二十五日、東京・
-
マニフェストと質疑応答
マニフェストと質疑応答②=下本八郎氏
4月13日(水) 「文協を思い愛している皆さま」と会場へ語りかけ、日本語学校連合会や日本人会など様々な日系団体の代表を
-
日系社会ニュース
大統領、来月26日訪日=3日間 愛知県訪問も=商議所の昼食会で明らかに
4月13日(水) ルーラ大統領が五月二十六日から三日間の日程で訪日する方針であることが分かった。八日、ブラジル日本商工
-
刊行
刊行物
4月13日(水) 俳誌『親睦』四月号(通巻四百四十三号)が発行された。一句集(第四百四十二号)から「紙一枚すべての音消
-
日系社会ニュース
日系ミリン陸上オザスコ優勝
4月13日(水) 日系ミリン陸上競技大会が、三日、オザスコで行われ、オザスコが団体優勝を遂げた。百六十人の選手が各種目
-
日系社会ニュース
琉球民謡コンクール=師範免許の伝達も
4月13日(水) 琉球民謡保存会ブラジル支部による第十一回琉球民謡コンクールが、十七日午後二時から、沖縄県人会本部大サ
-
日系社会ニュース
南米農業研修7期生開講式=コチア農業学校、累計8国214名に
4月13日(水) 七日、サンパウロ州ジャカレイ市にあるコチア農業学校で、南米諸国からの第七期農業研修生の開講式が行われ
-
パラナ州でコチア青年の貢献を見る=サンパウロ組、仲間たちと交流
パラナ州でコチア青年の貢献を見る=サンパウロ組、仲間たちと交流=連載(4)=地域密着型の展開=観光農園成功させた小田さん
4月13日(水) カストロで三十数名の仲間たちと親睦を深め、サンパウロ市近郊のサン・ロッケ市で九月十七日~十八日に予定
-
日系社会ニュース
日本移民導入のきっかけつくった=杉村公使の墓再整備へ=移民100年記念 岩手県人会、リオで=すでに墓碑文字読み取れず=曾孫の延広氏来月来伯
4月13日(水) 移民賛成論を唱えて第一回笠戸丸移民(一九〇八)のきっかけをつくった、杉村濬駐ブラジル三代目日本公使(