-
樹海
◇コラム 樹海
コラム 久しぶりに「国援法」という言葉が本紙紙上に出た。東洋街の大阪橋の袂にテントを張ったホームレス(家無し)日本
-
オーリャ!
◇コラム オーリャ!
コラム 四世問題について少々誤解していた。日本で育った四世は二十歳になって親の保護を外れると、非日系人と同様の扱いに
-
日系社会ニュース
誘拐・監禁10日=18歳日系少女を救出=サンパウロ市
2月16日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙】市警誘拐対策課(DAS)は十二日夜、サンパウロ市北部ジャルジン・リ
-
日系社会ニュース
次期文協会長選挙=上原氏が出馬表明
2月16日(水) ブラジル日本文化協会の上原幸啓会長は十五日午前、ニッケイ新聞の電話取材に対し、正式に次期会長選に出馬
-
日系社会ニュース
香川県・日本人男性ブラジル人妻を軟禁?=伯字紙報道
2月16日(水) セアラー州内の港湾で電気技師として働いていた日本人男性と二〇〇三年九月に結婚し、昨年七月から日本で暮
-
日語教育にかける思い
日語教育にかける思い=教師が合同研修会(3)=日系生徒にこだわり=精神文化継承したい
2月16日(水) 「日本人の顔をしていて日本語が分からないのは何だから、覚えて欲しい――」。打田麗子さん(53、三世)
-
日系社会ニュース
デカセギ永住組5万人超か=2000年以降毎年1万人増=訪日就労開始から20周年
2月16日(水) 法務省の統計によれば、「永住者」資格を取得するブラジル籍者が、次のように二〇〇〇年以来、毎年一万人増
-
刊行
刊行物
2月16日(水) 南風随筆選集「歴史の散歩径」が発行された。南風とは西谷博さん。巻頭グラビア四ページ、随筆およそ三十編
-
日系社会ニュース
千葉県人会総会、新年祝賀会
2月16日(水) 千葉県人会(原島義弘会長)は、二十七日午前十時半(第二次招集)から、栃木県人会館(カピトン・カヴァル
-
日系社会ニュース
モジ文協秋祭り=来月、4日間
2月16日(水) モジ・ダス・クルーゼス文協秋祭り実行員会が、去る三日、立ち上げられた。祭りは、四月第二週週末の七、