-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大豆次期収穫に強気=米国産はサビ病で減産
2月2日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十七日】大豆の国際相場が一六%下がった反面、農薬は一五%、肥料は二〇%と
-
ブラジル国内ニュース
ブラジルを襲った大津浪=北東部で恐竜を呑み込む
2月2日(水) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十九日】ブラジルにも津浪が、押し寄せた形跡がある。北東部地方に高さ二十メ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
牛肉大国の条件そろうブラジル=衛生問題クリアで欧米市場制覇
2月2日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】ブラジルは十年以内に、原種牛大国として世界へ種牛を供給するように
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
下議羨望の的、下院議長=審議の鍵握る絶大な権力者
2月2日(水) 【ヴェージャ誌】グリーンハルフ下議とギマランエス下議は、なぜ下院議長の役職にこだわるのか。大統領は閣僚
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
成長の原点は社会格差是正=大切な貧困者の自立=政治組織の監視と刷新を=インフレ抑制に金利を使うな
2月2日(水) 【ヴェージャ誌】国際経済の権威であるハーバード大学のエルハナン・ヘルプマン教授は「南北格差は資金力の格
-
東西南北
東西南北
2月2日(水) 地下鉄とABC地区の路線バスが料金を値上げしたことで、サンパウロ市も準備に入った。噂では、二レアルが有
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
支払いは小口債権者優先=市への未払い請求締め切り=サンパウロ市
2月2日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙一日】サンパウロ市財務局は三十一日、市の公共事業やサービスを履行した後、
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
世界社会フォーラム閉幕=135カ国から15万5千人参加
2月2日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙一日】ポルトアレグレ市で先月二十五日から開催されていた第五回世界社会フォ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
特別補助金の支給引き締め=災害状況の確認を徹底=赤字穴埋めの悪習を断て
2月2日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙一日】連邦政府は今年度、災害などにより市が要請する財政特別補助金の給付に
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
1ドル2・61レアルに=止まらないドル安=外資調達には追い風=中銀のドル購入歯止めにならず
2月2日(水) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙一日】中央銀行は三十一日、ドル通貨が一・四%値下がりして二・六一レアルと