-
日系社会ニュース
聖総領事館=強盗件数 日本の35倍=治安情勢を解説
12月16日(木) サンパウロ総領事館(石田仁宏総領事)主催の「安全対策会議」が十四日、同総領事館多目的ホールで開催さ
-
県連=日伯総合センター=再考が必要=意見交換会で異論続出
県連=日伯総合センター=再考が必要=意見交換会で異論続出=連載(上)=「議決方法に問題あり」 「賛成者1人もいない」
12月16日(木) ブラジル日本都道府県人連合会(中沢宏一会長)主催の、百周年記念事業に関する「日系社会の総意」につい
-
日系社会ニュース
感動与える教育を=日本語センター竣工=日系200家族の夢実現=インダイアツーバ
12月16日(木) 「二百家族そこそこの会員の日本人会としては、途方もない計画であり、希望のある楽しい夢でもありました
-
日系社会ニュース
こどものその 04年度終了式
12月16日(木) 社会福祉法人こどものその(井口信理事長)は、十九日正午より本部講堂で、今年度の終了式を挙行する。園
-
日系社会ニュース
あけぼのホーム支援」 慈善歌謡祭2回目
12月16日(木) 第二回年末慈善歌謡祭が、十九日午前八時から、静岡県人会会館(ヴェルゲイロ街193)で行われる。ブラ
-
日系社会ニュース
新園長ロザンナさん こどものその、パダリア開設
12月16日(木) 社会福祉法人こどものその(井口信理事長)は、今年十月から園長が交代。定年退職した吉田光子さんに変わ
-
日系社会ニュース
「ふれあい日本の旅」 日本語センターが企画
12月16日(木) 日本語を学ぶ子どもたちに刺激を与え、より日本語に親しんでもらおうと、ブラジル日本語センター(谷広海
-
サントス厚生ホーム=〝ドラマ的〟実状
サントス厚生ホーム=〝ドラマ的〟実状(2)=功労者,重枝正美さん 初期の経営に尽力
12月16日(木) 「え、今日も刺身ですか?」。 運営が軌道に乗るまで、サントス厚生ホームの台所事情はかなり厳しく関
-
日系社会ニュース
「農業の成功,女性の力70%」 =〝横森節〝南米農業後継者を激励 =コチア農業学校でも講義 =「土づくり」を説く
12月16日(木) 「農業には女性の理解と協力が不可欠です。農業で成功するのは、六〇から七〇%が女性の力によるものです
-
東西南北
東西南北
12月16日(木) PMDBのテメル党首は十四日、党員五人が党大会決議を無視したとして除籍届けを選挙裁判所へ提出した。