-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
農産物輸出、過去最高に=360億ドル超える=目玉は大豆、肉類は約5割増
12月17日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】ブラジルの農産物輸出は一部で国際相場の下落に直面しながらも、本
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
6万5千人を新規に雇用=サンパウロ州=GDP成長を反映=過去11年間で最高の水準=来年の先行きは不透明
12月17日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十一日】サンパウロ州の工業部門の新規雇用が増加し、このまま推移すると
-
東西南北
東西南北
12月17日(金) 下院は十五日、報道審議会の設置案を否決した。根拠の不確かな報道を書き立て社会的撹乱を試み、政策の実
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
公開用機密文書を検討=パラグアイ戦争は「永久機密」
12月17日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十六日】軍の機密文書の公開について検討を行う機密情報調査分析委員会の
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
フェベン収容者=1200人の釈放を=ずさんな申請、検察調査へ
12月17日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十六日】サンパウロ州当局がフェベン(少年の更生施設)収容者千二百人の
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
基本金利、17・75%へ=4カ月連続の引き上げ=産業界、与党内でも批判噴出
12月17日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十六日】通過政策政策委員会(COPON)の決定を受けて中央銀行は十五
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
最低賃金、300レアルに決定=来年5月から=所得税調整は期待以下=倍増公約には程遠い
12月17日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十六日】政府は十五日、最低賃金を〇五年五月から三百レアルへ増額、所得
-
樹海
コラム 樹海
近頃の学校の先生たちは、ちょっとおかしい。教師としての倫理観に欠けるばかりではなく、読み書き算盤の力もかなり低いらしい
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
ハード(箱物)よりもソフト(内容)を優先して考えるべき――。 将来的な結束力が懸念される日系社会だが、未来を担う若い
-
日系社会ニュース
犯罪王の日系男 麻薬で倒れ逮捕=サンパウロ市
12月16日(木) サンパウロ市南部カンポ・リンポ区のアパート内で男性が倒れていると地元警察に通報があった。現場に急行