-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
インフレ抑制 中銀の独立が決め手=国際金融は半信半疑=7%成長でブラジルの信用回復=ミクロ政策に課題山積
7月28日(水) 【ヴェージャ誌】ハーバード大学のケネス・ロゴフ教授は「ブラジルの中央銀行の独立性とインフレ抑制の元
-
東西南北
東西南北
7月28日(水) 市教育局のビルに二十六日深夜、六人の武装した覆面強盗が侵入しコンピューター部品を盗んで逃走した。被
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
健康プラン値上げ幅の順守を
7月28日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十七日】コスタ保健相は二十六日、訪問先のクリチーバ市で記者団を前に
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
公共投資予算は財政支出に=IMF、ブラジルの主張に反対
7月28日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十七日】国際通貨基金(IMF)は、ブラジルを始めラテンアメリカ諸国
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市=バス強盗が半減=ビリェッテ・ウニコ導入で=宝くじ販売所が新たな標的?
7月28日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十七日】ビリェッテ・ウニコ(複数回数乗車カード)が導入されて二カ月
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大サンパウロ市圏 勤労者所得が回復=弾みつくブラジル経済=雇用は15年振りの高水準=05年まで活況は続く
7月28日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十七日】SEADE(サンパウロ州データ分析財団)は二十六日、大サン
-
樹海
コラム 樹海
昨年一年間の日本の自殺者は三万四千四百二十七人で過去最高を記録したそうだ。日本人は自殺が好きというわけではないのだろう
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
カシャッサと日本。その「距離」が近年グッと縮まってきている。先週末アニエンビーで開催されたカシャッサの国際見本市で実感
-
日系社会ニュース
手作りの味=売切れ続出=おからパン、牛タンも
7月27日(火) 予想外の売り切れ続出に、あちこちで嬉しい悲鳴が――。 入り口の鳥居のすぐ横にあったブラジル農協婦
-
日系社会ニュース
ミスにナカザワさん=日本祭りの今年の顔
7月27日(火) 二十四人の並み居る美女を抑えて、「ミス・フェスティバル・ド・ジャポン」二代目ミスの栄冠を手にしたの