-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》INSS=2月から納付額の基準変更=大半の人は若干の負担減に
国立社会保障院(INSS)が管理する年金や恩給などの支給額が5・45%調整され、1100~6433・57レアルとなった
-
東西南北
東西南北
昨日付本面でも報じた、18億レアルに上る連邦政府の食費支出問題で、国民からの不満の声が高まっている。ネット上では特に、
-
特別寄稿
特別寄稿=沖縄への帰省した所感と人種偏見問題の本質=サンパウロ市在住 翻訳家 西銘光男
驚きの連続 私が初めて沖縄に帰省したのは1968年であった。帰省なんて言葉はこのさい当て嵌まらないかも知れない。 生
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》大統領がワクチン接種擁護「そのうち接種数1位の国に」方向転換の背後に支持率の急落=民間企業のワクチン購買も奨励
ボルソナロ大統領は26日、これまで消極的だったコロナワクチンに関して、一転して好意的に支持する発言を行った。その背景に
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》マナウス型変異種サンパウロでも=国のコロナ対策の不備表面化=保健相や大統領の責任は?
【既報関連】アマゾナス州マナウス市で確認された感染力が強い変異種「P.1」(以下P1)への感染者がサンパウロ州でも確認
-
ブラジル国内ニュース
連邦政府=濃縮ミルクに1500万レ?=食費に年間18億レの大量消費
連邦政府が2020年に、コンデンスミルクに1500万レアルを費やしたのをはじめ、食費に年間18億レアル使っていたことが
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》年金受給者の生存証明免除=コロナ禍で2月末まで延長
国立社会保障院(INSS)から年金や恩給を受け取っている人への生存証明免除期間が2月一杯まで延長された。 コロナ禍の
-
ブラジル国内ニュース
ポルトガルがブラジル便を停止=29日から2月14日まで
ポルトガルがブラジルなどとの間の航空便の運航を1月29日から禁止することを発表した。27日付現地サイトが報じている。
-
東西南北
東西南北
サンパウロ州政府の規制強化により、少なくとも2月7日まで午後8時から翌朝6時までの商業活動は生活必需のものに限定されて
-
特別寄稿
特別寄稿=《ブラジル》疫病は繰り返すものと知る=罹ったら死ぬしかなかった昔=サンパウロ市在住 毛利律子
鎌倉時代、狩野派の英一蝶作とされる九相図。小野小町を描く。九想図)とは、屋外にうち捨てられた死体が朽ちていく経過を九段階