-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》ダム決壊事故続報=ブラジル全土で350万人が危険地域に?!=決壊の懸念あるダムのそばに居住=「こんなこと、ブラジル以外では考えられない」とドイツ人教授
【既報関連】ミナス州ブルマジーニョの鉱滓ダム決壊事故から1週間が経過した1月31日、同日付現地紙が、「国内でダム決壊事
-
ブラジル国内ニュース
ベネズエラ=マドゥーロがグアイドに反撃=最高裁使って口座差し止め=米国からの制裁への腹いせ
【既報関連】ベネズエラ国民議会のフアン・グアイド議長が暫定大統領を宣言後、米国がベネズエラに経済的な制裁措置をとったり
-
ブラジル国内ニュース
地域開発相=ダム監査基準の提出を要請=登録更新と共に90日以内に
【既報関連】1月25日にミナス州ブルマジーニョで起きた鉱滓ダム決壊事故を受け、国連の人権問題報告官が1月30日、国内各
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル 鉱山ダム決壊事故関連》パラオペバ川で高濃度の鉛と水銀検出=影響におびえる下流域の住民
【既報関連】ミナス州の保健局(SES)、環境局(Semed)、農牧供給局(Seapa)が1月30日に連名で、ブルマジー
-
ブラジル国内ニュース
《サンパウロ市》にわか雨がCDM空港襲う=格納庫の屋根が落下
1月30日午後、サンパウロ市では短時間で激しい雨が降り、市北部のカンポ・デ・マルテ空港の格納庫が破壊される事態などが起
-
東西南北
東西南北
今日1日から連邦議会が再開。政界の1年が本格的にはじまるが、ボルソナロ大統領の長男のフラヴィオ氏も上院議員としての職に
-
日系社会ニュース
第2回リオ祭り=昨年1割増し4万4千人入場=カリオカも日本文化に夢中=日本食、和太鼓、コスプレも
日本移民110周年記念として、昨年から始まったGLイベンツとTASAイベンツ共催の『第2回リオ祭り』が25、26、27
-
日系社会ニュース
震災から8年、岩手県山田町=苦境乗り越え、取り戻した日常=(下)=生きるために働かなくては
町の案内を快く引き受けてくれたトミさんは、娘の智子(さとこ)さん(67)が営む文房具屋に連れて行ってくれた。震災時、店
-
日系社会ニュース
イビウーナ文協=太鼓協会が技術検定試験=全伯から167人が実力試す
ブラジル太鼓協会(渡部一誠会長)主催の「技術検定試験」が2月1日から3日まで、サンパウロ州イビウーナ市の同文化体育協会
-
大耳小耳
大耳小耳
日本のカラオケ情報誌『月刊ミュージック・スター』2月号で、演歌歌手・小桜舞子さんのマナウス公演が取上げられている。記事