ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
サンパウロ市ピニェイロスにも古本屋街
ニッケイ新聞 2009年3月12日付け サンパウロ市ピニェイロス区ペドローゾ・デ・モラエス大通りでは古本屋八軒が仲良く営業と十一日付けジアリオ・デ・コメルシオ紙。新刊本から最新の電子機器まで並ぶ大型
-
生活扶助家庭で肥満児増加
ニッケイ新聞 2009年3月12日付け 生活扶助家庭では、一一・二%にあたる三〇万人の子供が肥満と八日付エスタード紙。〇八年の南、南東伯では、生活扶助家庭の肥満児比率が〇六年の一〇・四%から一一・三
-
IBGE発表=第4四半期GDPは-3.6%=恐慌の本格襲来か=政府関係者が戦慄覚える=大統領楽観宣言は空論か
ニッケイ新聞 2009年3月12日付け IBGE(ブラジル地理統計院)は十日、〇八年第4四半期のGDP(国内総生産)が前期比でマイナス三・六%と発表したことを十一日付けフォーリャ紙が報じた。これはI
-
国際麻薬組織の大型摘発=空港職員や警官ら32人逮捕=2年がかりの作戦が効を奏す
ニッケイ新聞 2009年3月12日付け サンパウロ州のグアルーリョス国際空港などで十日、連邦警察が国際麻薬組織摘発を行い、空港職員や警官も含む三二人を逮捕と十一日付伯字紙が報じた。 南アフリカ共和
-
CNI=09年度成長率ゼロ予想=中銀も下方修正へ=経済情勢はさらに悪化へ=恐慌でボディ・ブロー始まる
ニッケイ新聞 2009年3月11日付け 全国工業連盟(CNI)は九日、二〇〇九年度の国内総生産(GDP)成長率を査定したところ、ほぼゼロに近いものになると表明したことを十日付けエスタード紙が報じた。
-
サンパウロ州=5日で2度目の銃器強奪=カサパヴァ市で小銃7丁=軍の内部事情知る者荷担?
ニッケイ新聞 2009年3月11日付け サンパウロ州カサパヴァ市で八日夜、陸軍の兵営が襲われ七丁の小銃強奪と十日付伯字紙が報じた。五日夜のリベイロン・ピーレス市での二二丁の小銃と八九丁の拳銃強奪事件
-
PSDB党大会=執行部はセーラ支持=前大統領がネーヴェスに注意
ニッケイ新聞 2009年3月11日付け PSDB(民主社会党)執行部二十七人のうち半分が九日、セーラサンパウロ州知事を二〇一〇年の大統領選の党公認候補として推薦する意向であることが判明と十日付けフォ
-
WTO規定=輸出融資が保護に?=加盟国がブラジルに疑惑質問状
ニッケイ新聞 2009年3月11日付け 世界貿易機関(WTO)は九日、社会開発銀行(BNDES)の融資がWTOの保護制度禁止条項に抵触する疑惑があるという報告書を発表と十日付けジアリオ・デ・コメルシ
-
超零細企業法=月末に細則が出る=失業したら天下の社長業へ
ニッケイ新聞 2009年3月11日付け 一千万人の非正規労働者や失業者を超零細企業の経営者として独立させるため社会保障院と関係当局は九日、超零細企業法(MEI)の法整備会議を開催と十日付けジアリオ・
-
ルーラの自伝映画に企業も出資
ニッケイ新聞 2009年3月11日付け 一〇年一月の封切りを目指して制作が進んでいるルーラ大統領の自伝長編映画に、オデブレヒトやOAS、カマルゴ・コレア、OIなどの企業も出資と八日付けエスタード紙。