ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
エイケが米誌の「災難だった10人」に=世界的に有名な「転落した富豪」
ニッケイ新聞 2013年12月13日 ブラジルの大富豪としてここ数年世界的に話題となっていたEBXグループ会長のエイケ・バチスタ氏が、アメリカの経済誌「フォーブス」最新号が選ぶ「2013年災難だった
-
孫の養育費支払い義務?=「神様」ペレに新たな難問
ニッケイ新聞 2013年12月13日 サンパウロ州サントス市元市議のサンドラ・レジーナ・マシャド・アランテス・ド・ナシメント・フェリントさんの息子のオクタヴィオ君(15)とガブリエル君(13)の2人
-
ナタルのお祝いは質素に?=ワインなどの価格が高騰
ニッケイ新聞 2013年12月13日 クリスマス(ブラジルでは「ナタル」と呼ばれる)、年末シーズンが近づき、町はデコレーションで彩られ始めているここサンパウロ。家族が集まる年に一度のお祝いが各家庭で
-
IPTU値上げ=サンパウロ州高等裁が差し止め=工業連盟などの反対受け=却下なら市は8億レ減収=14年の導入は絶望的か
ニッケイ新聞 2013年12月13日 サンパウロ州高等裁判所は11日、サンパウロ市が14年から予定している都市不動産所有税(IPTU)の値上げを差し止める暫定令を出した。サンパウロ市側はこれを不服と
-
北大河州知事に更迭判決=地方選挙での職権乱用で=弁護士は控訴する意向
ニッケイ新聞 2013年12月13日 リオ・グランデ・ド・ノルテ州の地方選挙裁判所が10日、同州のロザルバ・シアルリニ知事(民主党・DEM)が昨年の地方選挙において、同州第二の都市モソローの市長選で
-
もらうならタブレット=クリスマスの人気商品は
ニッケイ新聞 2013年12月12日 メルカード・リーヴレが約2千人を対象に行ったアンケート調査によると、クリスマス(ナタール)のプレゼントにはタブレットやスマートフォンを望んでいる人が多いという。
-
パウリスタにサンタ登場=通りの上にクリスマスの舞台=毎晩8時には音楽も
ニッケイ新聞 2013年12月12日 サンパウロ市で最も賑う通りの一つ、パウリスタ大通りに今年も恒例のクリスマスの舞台が設置された。 パウリスタ大通りへの舞台設置は10日で、ペードレ・ジョアン・マ
-
「JK大統領は暗殺だった」=真相究明委員会が断定=自動車衝突前に運転手銃撃=コンドル作戦の犠牲か?
ニッケイ新聞 2013年12月12日 サンパウロ市市議会の真相究明委員会は10日、〃JK〃の愛称で知られ、1976年に疑惑の交通事故死を遂げたとされるジュセリーノ・クビチェック元大統領(在職1956
-
クンビッカで犯罪が多発=コンゴーニャスの3倍の率=一日15万人の出入りが誘発
ニッケイ新聞 2013年12月12日 サンパウロ州グァルーリョス空港(以下クンビッカ)ではコンゴーニャス空港よりも、利用客が空港で犯罪に遭う率が3倍高いと9日付エスタード紙が報じた。 今年の1月か
-
リオ市と周辺部で大雨=空港や高速道なども止まる
ニッケイ新聞 2013年12月12日 リオ市やその周辺部は10日夜から強い雨に見舞われ、11日は各所で洪水や土砂崩れ、家屋倒壊などが起き、警戒態勢がとられた地区も出た。 11日付各紙サイトによると