ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
UPPでの拷問に新証言=アマリウドさん失踪事件で
ニッケイ新聞 2013年10月17日 【既報関連】リオ市のファヴェーラ・ロッシーニャで7月14日に起きたアマリウド・デ・ソウザさん失踪事件で、平和維持警察隊(UPP)員が、UPPでの拷問に関する新し
-
ペレとビートルズとの秘話=最新伝記の記者会見で明かす
ニッケイ新聞 2013年10月17日 15日、「サッカーの王様」ことペレが、自身についての著作「1283」の発売記念イベントで、ビートルズと自身にまつわる秘話を披露した。 この「1283」は、ペレ
-
作家10人の作品集発刊=英訳版をアマゾン社から=デジタル、印刷、音声版で
ニッケイ新聞 2013年10月16日 10人のブラジル人作家が、世界最大の出版業界、すなわち米国の出版市場に参入する。米国の通販サイトで知られるアマゾン・ドット・コム社が、2012年から展開する国外
-
最高裁判事が有名人のブラジル=大統領選出馬も望まれたバルボーザ長官
ニッケイ新聞 2013年10月16日 連邦最高裁のジョアキン・バルボーザ長官は14日、国民から期待されていた14年大統領選への出馬を改めて否定した。 日本のように普段、最高裁判事の名前に馴染みのな
-
どこをとってもブラジル製=〃緑の靴〃の国内販売開始
ニッケイ新聞 2013年10月16日 持続可能な開発という観点でフランス人が開発した、100%ブラジル製の〃緑の靴〃が、ブラジル国内でもお目見えしたという。 セアラ州で生産された棉を原料とした生地
-
PCC=検察が一斉取締り着手へ=構成員は全国1万人超=アウキミン知事殺害計画も=W杯や選挙にも警戒必至
ニッケイ新聞 2013年10月16日 サンパウロ州検察は10日、犯罪集団の州都第一コマンド(PCC)の構成員175人を起訴し、既に逮捕されている幹部クラス32人の特別監獄(RDD)行き願いを出してい
-
「輸送インフラ改善せず」=PACで1400億レ投資も=物流大手が厳しい評価
ニッケイ新聞 2013年10月16日 その大半が陸上交通と輸送インフラ整備に使われるPAC(経済活性化計画)への支出投資額は2009年以降1400億レアルに上り、ロジスティック改善に期待がかかってい
-
子供の日商戦3%の伸び=クリスマスも急伸望めず?
ニッケイ新聞 2013年10月16日 今年の子供の日の売り上げは過去4年間で最低の昨年同期比3%程度の増加に止まり、クリスマス商戦も売り上げ急伸は望めないと、15日付エスタード紙が報じた。 銀行業
-
新種の蛾が農家脅かす=国内に有効な農薬はなし
ニッケイ新聞 2013年10月16日 2月にバイア州で見つかったオオタバコガが、バイア、ゴイアス、マット・グロッソ、サンパウロ、パラナ各州の農家を脅かしていると13日付エスタード紙が報じた。 オダ
-
「右翼」に「左翼」に「宗教」=ブラジルのベストセラーの傾向
ニッケイ新聞 2013年10月15日 14日付フォーリャ・デ・サンパウロ紙によると、現在のブラジルのベストセラーには、「左翼」「右翼」そして「宗教」という傾向があるが、アメリカなどと違って、「左翼」