日系社会ニュース
-
ブラジル霊友会=七夕・盆踊り祭り=28日
ニッケイ新聞 2009年6月23日付け ブラジル霊友会(岡本謙蔵会長)は二十八日午前十時から同会館(ヴェルゲイロ街3507、地下鉄ビラ・マリアーナ駅)で「第二十一回七夕・盆踊り祭り」を開く。入場無料
-
百周年修好基金が年末解散へ=援協に残額10万レ助成=創立以来263万レを拠出=商議所昼食会で授与
ニッケイ新聞 2009年6月23日付け 十九日にサンパウロ市内で行われたブラジル日本商工会議所(田中信会頭)の定例昼食会で、日伯友好百周年基金の最後の助成式が行われ、余剰金の約十万レアルがサンパウロ
-
春の叙勲=鹿田明義さんの受章祝う=リオ総領事公邸で伝達式
ニッケイ新聞 2009年6月23日付け 平成二十一年春の叙勲で旭日小綬章を受章した鹿田明義さん(72、長野)に対する勲記、勲章伝達式が十七日午後三時、リオ総領事公邸で行なわれ、家族、知人ら約六十人が
-
辛苦と困難越え礎に=ボリビア日本人移住110周年=サンタクルスで記念式典
ニッケイ新聞 2009年6月23日付け 【サンタクルス(ボリビア東部)18日共同=名波正晴】ボリビアを公式訪問中の常陸宮ご夫妻は十八日、東部サンタクルスで開かれた日本人移住百十周年記念式典に出席され
-
ボリビア移住110周年=サンフアン、オキナワをご視察=常陸宮ご夫妻=移住者らと懇談も
ニッケイ新聞 2009年6月23日付け 【サンタクルス17日共同=名波正晴】南米ボリビアを公式訪問中の常陸宮ご夫妻は十七日、東部サンタクルス近郊の日本人移住地サンフアンを視察された。 皇族の同移住
-
「可能性広げてくれて感謝」=青空学級=三枝シニア送別の小旅行=生徒、父兄らでアパレシーダへ
ニッケイ新聞 2009年6月23日付け サンパウロ自閉症療育学級「青空学級」(PIPA=菊地義治代表)は、三枝たか子JICAシニアボランティアが二年間の任期を終えて帰国するにあたり六日、「三枝先生お
-
関西学院大学=前学長の平松教授来伯=USP経済学部で講演
ニッケイ新聞 2009年6月23日付け 関西学院大学の前学長で現在商学部教授を務める平松一夫氏(61、兵庫)が八日、国際会計教育学会(IAAER)、サンパウロ大学(USP)経済学部主催の「国際シンポ
-
福岡県人会=11歳の留学生10人=母県、日本を肌で体験
ニッケイ新聞 2009年6月23日付け 福岡県と福岡県人会(南アゴスチンニョ俊男会長)が現在、一風変わった取り組みを実施している。県系の子弟が母県を訪れ、日本とその文化を肌で体験するものだ。主な条件
-
春の叙勲=受章3氏コロニアが祝福=サンパウロ市で伝達式と祝賀会=森山さん「人生最高の幸せ」
ニッケイ新聞 2009年6月20日付け 二〇〇九年春の叙勲伝達式が十七日午後三時から、サンパウロ総領事公邸で行われた。受勲者の家族や親戚、知人らも含め、約五十人が祝賀に駆けつけた。同管内の邦人受勲者
-
県人先亡者の冥福祈り=熊本県人会で追悼供養
ニッケイ新聞 2009年6月20日付け 在伯熊本県人会(小山田祥雄会長)は「移民の日」に先駆け、十四日午前十時から同会会館で「第七回在伯熊本県人先亡者追悼供養」を厳かに営んだ。約百人の会員らが集まり