日系社会ニュース
-
サンパウロ州マレットゴルフ大会=9チーム240人が奮闘
ニッケイ新聞 2009年6月20日付け グランデ・サンパウロマレットゴルフ協会(上村康次会長)は五月二十四日、イタペセリカ・ダ・セーラ市郊外の田畑農場内マレットゴルフ場で「第二回フェデラソン大会」を
-
「日本政府の支援に感謝」=ブラジリア=伯日議連のデカセギ・セミナーで=今後の課題は帰伯再適応へ
ニッケイ新聞 2009年6月20日付け 【既報関連】首都ブラジリアで十六日に開催された新幹線セミナーに引き続き、同日午後四時から下院講堂で伯日連邦議員連盟(飯星ワルテル会長)が主催したデカセギ・セミ
-
浜松女子校生ひき逃げ事件=2審判決、最低給10カ月分に=被告側は控訴しない方針=初の国外犯処罰、来月にも結審か
ニッケイ新聞 2009年6月20日付け 一九九九年に静岡県浜松市で落合真弓さん(当時16歳)ひき逃げ死亡事故を起こし、ブラジルに逃亡、初の国外犯処罰制度で罪に問われたミルトン・ノボル・ヒガキ被告(3
-
日本財団=「夢の実現プロジェクト」募集=日系人への留学奨学金=7月末まで
ニッケイ新聞 2009年6月20日付け 日伯間の理解促進や、地域社会の発展に貢献するための具体的な計画や夢を持つ若い日系人に対し、その実現のために日本留学の機会を与える奨学金プログラム、日本財団の日
-
愛知県人会コンサート=ソプラノ歌手4人迎え
ニッケイ新聞 2009年6月20日付け 愛知県人会(豊田瑠美会長)は四人のソプラノ歌手を迎え、恒例の「第十七回愛知県人会コンサート」を二十七日午後四時から同県人会館(サンタ・ルジア街74)で開催する
-
美しくする会=サンジョゼの藤田氏迎え=講演会「防災対策」
ニッケイ新聞 2009年6月20日付け ブラジルを美しくする会(ZPB)は二十四日午後八時からSOHO源氣二階(ビラ・マリアーナ区ドミンゴ・デ・モラエス街1425)で講演会を開く。 今回のテーマは
-
高桑農園=山ウド栽培しませんか=種枝を無料で提供
ニッケイ新聞 2009年6月20日付け ビリチバ・ミリン市セルトンジーニョで高桑農園(シッチオ・セルトンジーニョ)を開き二十年間農作物の研究栽培を行ってきた高桑義政さん(東京)は、枝切りを行う今の時
-
北九州市自分史文学賞=9月末まで作品募集
ニッケイ新聞 2009年6月19日付け 北九州市が主催する森鴎外記念事業「第二十回北九州市自分史文学賞」の作品募集が七月一日から始まる。 原稿用紙の場合、四百字詰めで二百~二百五十枚。ワープロの場
-
熊本県人芸能祭=出演申込み受付
ニッケイ新聞 2009年6月19日付け ブラジル熊本県文化交流協会(小山田祥雄会長)は八月二日に「熊本県人芸能祭」を開催するにあたり、各支部からの出演申込みを受付けている。 踊りや浪曲、コーラス、
-
サンタレン=人気の焼きそば屋さん=長澤元伯・エレーナ夫妻=新宿でラーメン屋台も
ニッケイ新聞 2009年6月19日付け 【サンタレン発=堀江剛史記者】「モッチャン、玉ねぎ高くなったわねえ」―。アマゾン中流域の港町サンタレンのスーパーマーケットで買い物をする夫婦。焼きそばが人気の