日系社会ニュース
-
文協「ジャンタール・ダンサンテ」
ニッケイ新聞 2008年7月26日付け 文協(ブラジル日本文化福祉協会)会員拡充委員会は、ダンス・グループの協力を得て、三十一日午後七時から十時まで、文協ビル展示場で、「ジャンタール・ダンサンテ」を
-
日系軍警将校に感謝捧げる=サンパウロ市=百周年を機に50人顕彰=「市民生活の安全を保証」=6団体が記念メダル授与
ニッケイ新聞 2008年7月26日付け ブラジル日本文化福祉協会(上原幸啓会長)やインスチツート・パウロ小林など六団体が主催する日系軍警将校顕彰セレモニーが二十四日夜、文協貴賓室で行われ、家族や友人
-
35年続く交流事業=松柏・大志万と玉川学園=高校生が初めて研修来伯
ニッケイ新聞 2008年7月26日付け 松柏・大志万学院と提携を結んでいる日本の玉川学園(東京都町田市)から二十五日、八人の生徒が同学園の研修プログラムで来伯した。松柏・大志万学院との交流は三十五年
-
日伯地域リーダー交流=山中イジドロ氏が講演=「人間的なつながりを」
ニッケイ新聞 2008年7月26日付け ブラジルと日本の交流促進を目指す「二十一世紀の日伯地域リーダー交流事業」で来伯中の二十人は、二十一日午前から文協ビル内で開催された山中イジドロ氏(元農務大臣特
-
商議所昼食会=工業所有権院のマシャード氏=ブラジルパテントの現状を紹介
ニッケイ新聞 2008年7月26日付け ブラジル日本商工会議所(田中信会頭)が十一日にソフィテルホテルで開催した七月定例懇親昼食会で、国立工業所有権院(INPI)の情報テクノロジー部門のリタ・ピニェ
-
レジストロ=100周年記念塔完成間近か=形見せた友好の象徴=9月初め披露、記念行事を
ニッケイ新聞 2008年7月25日付け レジストロ郡内にある州道139号線の交差点に建設中の「百周年記念塔」が形を現している。落成式は九月初めの予定だ。山村敏明リベイラ地区百周年祭実行委員長によれば
-
100周年で全伯浪曲祭り=15年振りに本格開催
ニッケイ新聞 2008年7月25日付け 浪花節(浪曲)を中心とした公演としては十五年ぶりとなる、全伯浪曲好友者一同(樋口四郎代表)主催の全伯浪曲祭りが、来る八月十日午前九時からカンピーナス日伯文化協
-
サンパウロ市名誉市民章を伝達=宮田全中会長へ
ニッケイ新聞 2008年7月25日付け 【既報関連】去る六月二十一日午前十一時半から、サンパウロ市内のホテルで、宮田勇全中会長へのサンパウロ市名誉市民章伝達式並びに、リオ・ブランコ勲章叙勲も兼ねた祝
-
今年もつつじ祭り=宮沢和史も迎える
ニッケイ新聞 2008年7月25日付け 【既報】援協やすらぎホーム(与儀昭雄経営委員長)主催の「第三十回つつじ祭り」が、八月三日午前九時より、同ホーム(グァルリョス市シチオ・サンフランシスコ、アネジ
-
親子で学ぶ=非行防止教室=磐田市ブラジル人学校
ニッケイ新聞 2008年7月25日付け 【静岡新聞】磐田市西貝塚のブラジル人学校「リブレ・ヴィベール」(八木・ローザ・保子校長)を対象にした親子非行防止教室が二十日、市立西貝公民館で開かれた。三―九