日系社会ニュース

  • 「陸軍の庭」に桜植樹=日伯友好の証しとして

    ニッケイ新聞 2008年7月18日付け  日伯交流を記念して、十二日午前九時、イビラプエラにあるブラジル陸軍サンパウロ司令部の兵営内で植樹祭が行われ、日系団体から贈られた桜の苗木五本が植えられた。  

  • レジストロ名物「寿司祭り」=今年は26、27日に開催

    ニッケイ新聞 2008年7月18日付け  レジストロの恒例行事「寿司祭り」が二十五、二十六両日、同市のレジストロ・ベースボールクラブ(RBBC=Avenida Clara Gianotti de So

  • アパレシーダ大巡礼へ=全伯から5千信徒結集へ

    ニッケイ新聞 2008年7月18日付け  日伯司牧協会(PANIB=青木勲会長)は、三日、ブラジルカトリックの総本山といわれるアパレシーダ大聖堂への大巡礼をおこなう。日本移民百周年を記念して、全伯から

  • 煎茶道静風流も=日本祭りに小間

    ニッケイ新聞 2008年7月18日付け  煎茶道静風流ブラジル灯楽会(森由里子教授)は、日本祭り会場で十九、二十の両日午前十一時から午後四時まで、点前を公開、煎茶と生菓子、紅茶とケーキのセットをそれぞ

  • 「植林はおまかせ下さい」=パラグアイ、イグアスー移住地で=〃新生〃自然環境保護委が始動

    ニッケイ新聞 2008年7月17日付け  【既報関連、イグアスー発】ブラジル国境の町、フォス・ド・イグアスーから友情の橋を渡り、アスンシオンに向けて国際道路を走ると四十一キロでイグアスー移住地の中心部

  • 「日本人の心の歌」8月17日=全54曲と歌手名決まる

    ニッケイ新聞 2008年7月17日付け  「日本人の心の歌」(実行委員会、ニッケイ新聞共催)が、八月十七日、移民百周年記念に贈るチャリティショー、「日本人の心の歌・唄で綴る激動の移民百年」の全五十四曲

  • 弓場農場=外務大臣表彰受ける=バレエ団47年目を迎え

    ニッケイ新聞 2008年7月17日付け  今年で創設七十三年目を迎えた弓場農場(コムニダーデ・ユバ協会)は、先月発表された日本政府の百周年記念「外務大臣表彰」を団体の部で受賞した。八月一日に文協大講堂

  • 岩波賞決まる=杉田さんと斎藤さん

    ニッケイ新聞 2008年7月17日付け  椰子樹による第四十一回岩波菊治賞(最終回)の選考会が、六月十二日、小笠原富枝さん宅で行なわれた。その結果、杉田征子さんの「山吹の花」、斎藤光之さんの「自分史」

  • イビウナでも吉武さん歌う

    ニッケイ新聞 2008年7月17日付け  日伯交流年イビウナ・コンドミニオ自治会館コンサートが、二十日午後一時半から、同会館グリーンフィールド・ヴィレッジで開催される。中村勉さんの主催。出演は、日本か

  • ロボット・コンに日本も学生参加

    ニッケイ新聞 2008年7月17日付け  第十九回国際ロボット競技大会が、十八日午後二時から四時半(一般公開)、USPで開催される。会場は大学都市内ポリテクニカ(Prof・ルシアノ・グアルベルト=トラ

Back to top button