日系社会ニュース
-
増田秀一氏
ニッケイ新聞 2008年5月30日付け 増田秀一さん(俳号恆河、ペンネーム敦賀葵花)が、二十八日夜、サンパウロ市内クリニカ病院で老衰のため死去、九十七歳。 エメボイ実習場の修了生、元パウリスタ新聞
-
西部アマゾン新役員
ニッケイ新聞 2008年5月30日付け 西部アマゾン日伯協会(本部=アマゾナス州マナウス市)の二〇〇八―〇九年新役員は次の通り。▼会長=錦戸健▼第一副会長=武田興洋▼第二副会長=橋本博美▼第三副会長
-
VIVA・JAPAO=茶道裏千家で抹茶体験=市内中学生40人が参加
ニッケイ新聞 2008年5月29日付け ブラジル日本移民百周年を記念し、二〇〇七年二月から始まったサンパウロ州教育局の日本文化教育プログラム「VIVA・JAPAO」。同プログラムは、州内の公立校五千
-
夢をかなえたブラジル凱旋公演=南かなこ・ふるさと帰行コンサート=4都市、2千人の観客前に=舞台にこぼれた感激の涙
ニッケイ新聞 2008年5月29日付け ブラジル出身の演歌歌手、南かなこさんのブラジル凱旋公演「ふるさと帰行コンサート」が二十一日から国内四都市で行なわれた。「歌手になってブラジルで公演する」という
-
百周年=6月まで日本文化展=地元日系社会の紹介も=Sカタリーナ日系連合協会
ニッケイ新聞 2008年5月29日付け ブラジル日本移民百周年を記念した日本文化展示が二十八日から、フロリアノーポリス市のサンタカタリーナ芸術博物館(MASC、Av.Gov.Irineu Bornh
-
完成間近の百周年モニュメント=グ空港=高さ9メートル、重さ30トン=「〝抱擁〟表した」と大竹さん
ニッケイ新聞 2008年5月29日付け 百周年を記念して空の玄関グアルーリョス国際空港の出口に設置するべく、グアルーリョス文協連合会が大竹富江さんに依頼しているモニュメントのプレ・ランサンメントが二
-
ファトスBJ=百八十号発売
ニッケイ新聞 2008年5月29日付け 日系唯一の写真グラフ誌「ファトスBJ」百八十号がこのほど発売された。 今回は、百周年・交流年を記念して行なわれた冴木杏奈コンサート、オペラ季節館公演や、サウ
-
南マ州=プチネリ知事が沖縄訪問=百周年機にさらなる交流を
ニッケイ新聞 2008年5月29日付け 【沖縄タイムス】沖縄県と姉妹提携する南マット・グロッソ州のアンドレ・プチネリ知事らの訪問団が二十五日、沖縄を訪れた。同州知事が沖縄訪問は一九八六年に姉妹提携を
-
神戸=「優秀青年」成功夢見て=ブラジル移民の落書き発見
ニッケイ新聞 2008年5月29日付け 【共同】われら「優秀青年」、新天地で頑張るぞ――。ブラジル移民が渡航前に研修などをした旧神戸移住センター(神戸市)の一室で、移民が壁に書き残した落書きが新たに
-
九州ブロック=運動会に約500人が参加=綱引きなど競技20種楽しむ
ニッケイ新聞 2008年5月29日付け 九州八県で構成している九州ブロックは「第六回九州ブロック親睦運動会」(佐賀県人会担当)を、十八日午前からジアデーマ市にあるブラジル沖縄文化センターで開催した。