日系社会ニュース
-
会議所昼食会=トカンチンス州知事が講演=資源豊か、インフラ充実=「百聞は一見に如かず」
ニッケイ新聞 2008年5月29日付け ブラジル日本商工会議所(田中信会頭)は、五月の定例昼食会を去る九日、グラン・メリア・モファレッジホテルで開催した。トカンチンス州のマルセロ・デ・カルバーリョ・
-
「地球アゴラ」で3時間の特別番組=日系社会を紹介へ
ニッケイ新聞 2008年5月29日付け インターネットのウェブカメラを使用して、世界各地で暮らす日本人とNHKのスタジオを結び、在外邦人の生活を紹介するNHKBS1の生放送番組「地球アゴラ」。 身
-
バザー客3千人、盛況=エスペランサ=今年も総領事夫人ら参加
ニッケイ新聞 2008年5月29日付け エスペランサ婦人会の第五十七回慈善バザーと第十八回女性だけの歌謡まつりが四日に文協ビルで開催され、約三千人が訪れた。このバザーは、戦後に日本へ救援物資を送るた
-
カンピーナス日本祭り
ニッケイ新聞 2008年5月29日付け カンピーナス文協(花田忠義会長)による第四回カンピーナス日本祭りが、六月七日、八日、午前十時~午後八時、同会会館(カマルゴ・パエス街118)で開催される。開会
-
ブラジル西会=無料健康相談会
ニッケイ新聞 2008年5月29日付け ブラジル西会(上重隆司会長)は、六月一日午前十時から正午まで、同会本部(マルチニアーノ・デ・カルヴァリョ街959)で恒例無料健康相談を行う。本部には西式健康機
-
バイレ・エリカ=「なんでもや」で
ニッケイ新聞 2008年5月29日付け バイレ・エリカ・カワハシが、六月七日午後七時から、「なんでもや」で催される。入場料は予約(電話9827・9925、2578・3829)で十八レアル、当日二十レ
-
建設進むサンジョゼ百周年公園=予定地変更、7割が完成=曽我部会長=「市民の憩いの場所に」=開所式は6月20日
ニッケイ新聞 2008年5月29日付け 【サンジョゼ・ドス・カンポス発】ヅットラ街道の日系集団地、サンジョゼ・ドス・カンポス市の日本移民百周年準備協会(Associacao Pro-comemora
-
「苦労した人に見てほしい」=舞踊集団菊の会が来伯公演=日本の芸能を多彩に披露=9月
ニッケイ新聞 2008年5月29日付け ブラジル日本移民百周年を記念して、日本の舞踊集団菊の会(畑道代代表)は、九月十四日から二十六日までブラジル国内四カ所で公演する。 菊の会は、近世代の歌舞伎に
-
ANBA=好評得た百周年射撃大会=慈善ショーに千二百人来場
ニッケイ新聞 2008年5月29日付け ノーバ・バンデイランテ射撃協会(ANBA、山本恒夫会長)は、日本移民百周年を記念して、去る四月二十六日に記念デジタル射撃大会を、翌二十七日にビンゴ大会と慈善シ
-
岩手県人会=大盛況のわんこそば大会=西沢さん、2分で54杯ぺろり
ニッケイ新聞 2008年5月29日付け ブラジル岩手県人会(千田曠曉会長)は、十八日正午から、同会館で「第一回わんこそば大会」を開催した。約百五十人が訪れた。 同県人会創立五十周年記念事業の一環と